
コメント

みし
赤ちゃんが産まれたら、内祝いという事でお礼の品とお礼の簡単なお手紙などを送ったらいかがでしょう(^^)?

彩ちん
うちは、職場の方からお下がりを頂いた時にありがとうございますの気持ちを込めて簡単なお菓子を受け取っていただきました。
もう一人には、本当に沢山頂いて商品券2000円分とお菓子を…そしたら、またお下がりを頂けたので本当に助かりました 笑
お下がりが欲しいからではなく気持ちなので今後も付き合いが続けば良いなとお返しをさせて、頂きました。
最後にお下がりを頂いてからはランチを奢るね!って言ってまだ奢れていませんが(..)
-
パンだ
回答ありがとうございます!
ランチを奢るというのありですね‼︎
年上の方なんですが、小さいお子さんさんも一緒に来るので、何かあげた方がいいかなぁ〜とも考えつつ、まだ産まれてないうちから、お返しとかしていいのか?とかよくわからなくて笑😅- 7月18日

A⑅∙˚⋆
そのランチ代を負担するで良いのではないでしょうか???
もしくは内祝いで、きちんと半返しするとか🎵
-
パンだ
回答ありがとうございます!
そうですね!
色々頂いてるので、ランチ奢るというのいいですね‼︎😆✨- 7月18日
-
A⑅∙˚⋆
わたしは何か形のあるものを頂くとお返ししなきゃ!使ってるアピールしなきゃ!って思っちゃうので、ランチの方が気持ちがラクです😁笑- 7月18日
-
パンだ
そうですね〜☺️✨
ランチなら気兼ねなく奢ることできそうですもんね✨- 7月18日

チビ
私も同じ状況で友だちとランチに行く予定です(´・_・`)
内祝いとしてちょっとした物を渡すようにしています(≧∇≦)
-
パンだ
回答ありがとうございます!
産まれてから会うパターンが多いですもんね😊- 7月19日

まなまなてぃ♡
あたしも職場の先輩からたくさんお下がりもらいました(^-^)
とても助かったのでなにかお礼をしたくて産休入るときに1000円くらいの焼き菓子の詰め合わせを渡しました(^-^)
パンだ
回答ありがとうございます!
内祝いとして送ればいいですかね⁇✨
ランチと近況報告メインにしたいから、そのついでに持っててあげるわ!と言われまして☺️