
赤ちゃんが眠りが浅くて、夜中に何度も起きてしまいます。そのため、母親は睡眠不足で優しくなれず、お昼寝もうまくできない悩みです。
眠い。眠すぎる。夜中2時のミルクしてから4時半に起きちゃう。
起きた後は本人は機嫌が悪くて、ずっとグズグズして、一人遊びできない。おっぱいしたがる。←少しチュッチュして終わる。そしてまたおっぱいしたがるを繰り返してる。抱っこしないと大体泣いてる。
寝かしつけようとしても目はキラキラしてて寝ない。
睡眠不足で、優しくしあげられない。日中お昼寝してる時、一緒に寝ればいいかもしれないですけど、寝ている間にやって起きたい事も沢山あって、なかなか一緒にお昼寝できない😭
せめて6時まで寝てくれたらいいのになぁ😭
- ゆきママ(5歳3ヶ月)
コメント

モンスター👾
私も昨日そんな感じでした😭
夜泣きか?って思ってしまい

なななん
わかります!
うちは睡眠退行か2時間ごとに起きます、たまに夜中元気らんらんで起きてつかまり立ちやらお喋りし始めるともう絶望です😭😭😭😭
中々一緒に昼寝も出来ないですよね、洗濯物干したりとかご飯食べたりだとか…
睡眠不足だとこのヤロウ!!とか心の中で思っちゃいます💦
かわいいんですが😅
早く夜通し寝て欲しいです😭

みみり
うちも昨日は22時に寝て0時に起きて元気に遊びだし、1時にやっと寝たと思ったら4時にギャン泣き😭その後グズグズしててずっと抱っこで疲れ果てた朝を迎えました…同じ方がいて励まされます…💦今晩も怖いですが頑張りましょう😅

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります😭
おっぱいおっぱいも痛いし眠いしキツいですよね…
優しくしてあげられないことに自己嫌悪します💦
早く夜泣き終わってほしいですね😢

退会ユーザー
うちは最近夜泣き減ってきましたが5時に起きて元気ハツラツな時もあります💦
お母さんが笑顔でいることが赤ちゃんにとって何より大事なので最悪ほうっておいてもいい家事は置いといて私も昼寝します!
洗濯物は旦那仕事着とかもあるので息子を背中にくくりつけて干しています😂
ゆきママ
同じ方がいて嬉しい😭辛いですよね。。。頑張って乗り切りましょう👶🏻
モンスター👾
夜泣きだったら一瞬だから
付き合いだと思って頑張りたいところですよね…😭