コメント
退会ユーザー
病院に行かれてみては、どうでしょうか?
退会ユーザー
病院に行かれてみては、どうでしょうか?
「子育て・グッズ」に関する質問
イヤイヤ期って、食事の内容が嫌でわざと嘔吐することありますか?先週から度々、2歳3ヶ月の息子が朝ごはんの時に決まってやります。自分が食べたいものを朝要求する時(たとえば、うどん食べたいなど自己申告してる時)で…
子ども産む前はなんとなく2人産むのかな?と思ってたけど、実際育児してみて育児向いてない!!!無理!!!ってなった方いませんか?私です。 2人産むのかな?と思ってたけど、理由は自分が2人姉弟だったから、世間では…
スレッズで家で遊んでもらえない子は保育士さんから見て分かりますか?って質問の答えに 遊びが持続しない 大人と遊びたがる 不器用 興味が湧かない等 そういう子は遊んでもらっていないと言うような流れだったのですが …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ささみ
⋆*✲チロル*.❁
さん
熱なかったら様子見かと思ったのですが迷うなら行くべきですね💦すいません🙇♀️
退会ユーザー
寝てるときに何もなければ様子見でも大丈夫みたいで
寝てるときに咳やむせたりなどがあって寝づら
そうなときは、病院に来たほうがいいと娘のときに
小児科で言われました💡
ささみ
⋆*✲チロル*.❁
さん
そうなんですね!咳き込み寝れないとまではいかないのですが、吐いてしまわないか心配なくらいおえって咳き込む時があるので、行ってみます😭💦
ありがとうございます!!