
2歳の子が3歳の息子を噛んだ。親の対応にイライラし、子を引き剥がした。相手親は謝らず去る。怒らない育児に疑問。
先日支援センターで2歳くらいの子に、3歳の息子が噛みつかれました。
息子が「痛い!!」と言っても噛みついたまま離してくれず、親も「もう〜また噛みついてんの〜?😂」とニコニコ言ってるだけでした。
私はその親の態度にイラッとして、その子の肩を持ってブンッ!と引き剥がしちゃったのですが、さすがにやり過ぎでしたか??💦
あちらの親は私にドン引きで、謝ることもせず、自分の子に対して「お兄ちゃんに謝らないとだめじゃーん」と言いながら、その場を去っていきました。
怒らない育児ってやつですかね?もう思い出すだけでイラッとしちゃいます💦
- ままり
コメント

みん
人のこと噛んでるのに辞めさせない親がいけないです!人をすぐ噛む子いますけどあれなんなんですかね!
ままり
コメントありがとうございます!
共感していただき元気出ました😭
もう本当になんなんですかね😤
しかも直接謝られなかったのもイライラです😖💦