※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
家族・旦那

保育園1歳児クラスの4月生まれ、2歳5ヶ月の息子を育てています。親バカ…



保育園1歳児クラスの4月生まれ、2歳5ヶ月の息子を育てています。
親バカではありますが、言葉獲得が早く、運動能力も高い…香水の歌のサビを歌ったり、先日小児科に行った際も、あまりにもずっと喋っていろんなことに気付くので、「賢いな」と先生に言われ、普段絶対笑わない無愛想な先生が思わず吹き出して笑ってしまうような…そんな息子です(笑)

喧嘩のことの発端は、昨日外食をして20:30前に歩いて帰宅中、旦那が道路の真ん中を息子と手を繋いで帰っていたことです(子どもは道路側)。私は、どんな場面でも道路を歩く時は端を歩く、基本公道は手を繋いで歩き、車道側を私が歩く、というのを一緒に公道を歩けるようになってからは徹底していました。
…というより、道路の真ん中をわざわざ歩くという感覚がわからないです。
道路自体は、車がすれ違っても多少余裕があるほどの幅で、街灯もありますが昨日の時間帯は人通りはほぼなかったです。

私が「わざわざ道路の真ん中歩かずに、端を歩いて」と言ったのが気に食わなかったようです。
旦那の言い分としては、絶対に車が来たら分かるし、その時は端に寄る、そんな馬鹿じゃない。大きくなったらちゃんと教える、と。交通ルールを守っていても死ぬ時は死ぬ、だそうです。
私としては、いろいろと理解が早い息子なので、たまに「歩く時は端っこだよ」と言っているし、今のうちから実体験として道路を歩く時は端を歩く、ということを経験させたい。

私は保育士をしているので子どもに教えるべきこと、というのが他の方よりも厳しいのは認識しています。旦那は、自分の感覚が普通で、自分のやり方に文句があるなら、息子が「パパと歩きたい」と泣いてわめいても道路を歩く時は私と歩けばいい、と言っています。俺の友達も、みんな真ん中を歩くとまで言っています。もともと価値観のずれは多々あり、昔はやんちゃもしていた人なので…教育方針の違いで離婚するのはこういう人か…とも感じています。

①今の時期は道路の真ん中を歩く

②今の時期から交通ルールを伝えていく

いいねでお応えいただき、もしコメント、アドバイス等あればください😭

コメント

みかん

①今の時期は道路の真ん中を歩く

みかん

②今の時期から交通ルールを伝えていく