
コメント

ママリ
ママの年齢などにもよるのかもしれないですが、基本的にはそうだと思いますよー❤
分かります💦
流産とか死産とか目について不安になりますよね、、、。
不安な時は、ネットとか見ない方が絶対いいと思います!
私も見るのやめてました!

はじめてのママリ🔰
本来はそうです。
でも9wの壁もあるし…生きられててもいきなり障害が見つかるかもだし…
常に私は50%だと思ってます
-
はじめてのママリ
確かにそうですね。
12週で胎児ドック受けますが、そこで13トリソミーなどが見つかればおろすと思います。。
障害などなくても臍帯捻転などで死産などもありえますし、脳性麻痺なども…あげたらきりないですね😅
無事に産むまでは、過度に期待しすぎないようにします!- 10月8日

ちゃんまま
そう思いたいですが
私は安定期にはいろうが
妊娠中は
いつ何があってもおかしくない
と思いながら過ごしています😥
-
はじめてのママリ
五体満足の健康児が産まれると信じたいです😭
妊婦には仕事がきつすぎて、そう思わないと頑張れないのもあります。。
いつ何があってもおかしくないと思って、過度に神経質にならないようにします。- 10月8日
はじめてのママリ
現在32歳なので微妙なところですよね。
まだ友達や職場の同僚にも言えず、無理して不安な毎日を過ごしています。コロナ禍でネットのこういう場しか会話がなくて、ネット見ないのも寂しいですが、見すぎないようにします💦