※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nnn
お仕事

会社で嫌なおばさんに困っています。どう対処すればいいでしょうか?

もし、会社にすごくむかつくおばさん①がいた時皆さんどうしますか?
入社して最初の頃ずっと失敗ばっかりして迷惑かけてました。で、嫌われたのかとりまきの2人もいるんですが三人共だんだん私を嫌うようになりました。おばさん②は直属の上司で、いつもなんでも教えてもらい今でも色々教えてもらっています。普通に喋ってくれますが、プライベートの話は一切しません。三人で仲良いので絶対おばさん②
も私の事嫌いだと思います。
おばさん③はほとんどしゃべることはないですが、入社当初や1、2年の時と今じゃ全く態度が違います。挨拶してもシカトです。もう一回シカトされたら私もしたくないのでしていません。
おばさん①は、電話したらなのれとか!言ったくせに自分なのらんだりガチャンと受話器置いたり、言ってる事とや自分がやってる事全然違います。最初の頃はムカついてきてなんで私だけこんな扱いされんなんの色々あったので。
思いますおばさん②にラインでもうかかわりたくないんですけどと長文で相談を持ち込みましたそしたら、良くなって欲しいからそういうふうに言うんやよといわれましたが、結局ふに落ちず変わらずでした。
①ズウタイもでかいし存在もでかいしとにかくいやなババァ陰険②上司で仕事場は普通だけど、三人くらいでプライベートの話すると目も合わさない③全く関わりないのに挨拶シカトされる。
①のおばさんに関しては、旦那も同じ会社だけど結婚する前まで旦那のことチヤホヤしてたくせに私と結婚してから全く旦那に声かけなくなりました。
どうでもいいけど本当にむかつく!!皆さんならどうしますか??仲良い人に言ってもあははって笑うくらいです( ; ; )みんな長いものには巻かれるタイプなのか( ; ; )

コメント

かがみん

辛いですね😭💦
おばさん①は、旦那さんの事気に入ってて、nnnさんに旦那さんをとられたと女の嫉妬でそういう事をされてるのかなと思いました😅💦
おばさん②は、ちょっと注意した方が良いかな?と思います…変な事言うと、残りの二人に情報流しそうな気がします…
おばさん③は、相手しない方が良いと思います…ただ、nnnさんが気に入らないだけだと思います😅💦

私ならですが…お給料貰って、仕事しに来ていて、そのおばさん達と仲良くする為に来ている訳ではないので割りきります😅無視するなら…こちらも話しかけられるまで無視して、弱く見せないようにします😅✋
あまりにも酷かったら、さらに上の上司に報告します😁

  • かがみん

    かがみん

    おばさん②は、まだ上司としては優しいですね😅✋仕事の事で助かってるなら、そこは良いと思って割りきれば良いと思いますよ🙆
    理由は異なりますが、不当な理由で無視してくる人いますが、仕事の事は最低限コミュニケーションとって、その他の会話は皆無です😅💦最初は気にしていましたが、淡々とした態度で仕事だけしてました…相手が態度変えてきて、こんなもんなんだなと思いました😅✋だから、ホント気になさらなくて良いと思います😊
    ちなみに旦那さんから直接言うと、余計にヒートアップする気がするので、止めておいた方が良いです😅💦
    相談するなら、おばさん②より上の上司かハラスメント相談窓口などの方が良いと思いますよ👍

    • 10月8日
  • nnn

    nnn

    割り切るしかないですかやっぱり。。
    めちゃくちゃ助かっているので🌀仕事の時!
    陰口は最高にあると思いますが(T . T)
    みんなが仲良いから、仲良い人に相談しても、(そのおばさん①②③は私にだけそう言う態度だから。)そーゆうひとやからねとかしか返してくれません(T . T)
    おばさん②より上司になると部長か、もう一人の女子リーダーで科が違うんですよねー行っていいものなのか(T . T)旦那には、部長に言う時は辞める時に言うのがいいよっていってます。もし本当に嫌やったら辞めていいよっていってます。
    でもこんなことで辞めるのは負けた気がしてならないしムカつく( ; ; )でも、どうもできない( ; ; )

    • 10月8日
  • かがみん

    かがみん

    辞めるのが惜しいと少しでも思うなら、お給料の為と思って、割りきるしかないですね…でも、その事で精神的身体的に出てきたら、良くないので、我慢できなかったら辞めても良いのでは?と思います🙆精神衛生が悪い場所で働くよりももっと良い職場はいくらでもありますよ😊✨

    おばさん①②③が仲良いなら、不満や相談をしてもかばいあって、どうにもならないと思います😅💦

    部長に改善されなければ辞めたいと覚悟して、相談もありではないかと思いますが…
    ちなみに私は、以前の職場でパワハラがあった時は、退職の覚悟で部長に相談して、部署替えになり、改善されたので、こういうパターンもあると参考程度に😅✋

    • 10月8日
  • nnn

    nnn

    給料のためですね(T . T)
    もう、歳も歳だから雇ってくれるとこもないしスキルも全くないので‥w
    部署変わるとまた一からになりますよねw割り切ってもう少し頑張ってみます!

    • 10月9日
nnn

おばさん②は直属上司で聞いたりしたらちゃんと教えてくれるし帰れない時は手伝ってくれたりするので感謝してる部分もあります。でも、リーダーやから上司やからしんなんって言うのあるからやってるんだろうなとは思います。他の人と態度が違う時あるので( ; ; )でも言うのわかります。多分変なこと言ったらコソコソと言ったりしてそうです。
やっぱり割り切るしかないんですかね( ; ; )
旦那には俺言ってあげるか?とか言ってくれましたがそこに甘えたら逆効果ですよね?旦那に言ってもらうとか( ; ; )
お返事ありがとうございます😊

スポンジ

別にどうもしません。
仕事だけの人と割り切ってサラーっと相手します。
長いものに巻かれるというか、相手するのもめんどくさいので、聞かなきゃなことはちゃんと聞いて仕事ちゃんとしてれば良いと思います。

前働いてたとこは1みたいな人がパート女性全員から嫌われてて最終的に本部も巻き込んで大変なことになりました😅

  • nnn

    nnn

    ①のおばさんがみんなに嫌われればいいのに(T . T)でも、そんなことは絶対にないんです三人でなかよしおばさんずは、おばさん②が全体のリーダーなのでぎゅうじってるといか(T . T)
    やっぱり割り切るしかないですか 我慢我慢( ; ; )

    • 10月8日
  • スポンジ

    スポンジ

    うちもそんな感じでしたよ。
    1は女性の中のリーダーで、嫌われてるけどおべっか使う取り巻きはいるし、仕事の面ではみんなが認めてる。
    とりまきは1に嫌われたら困るから1が嫌いな人には同じ態度とる。
    1は仕事できるし男の前では愛想いいから上の男性社員はほとんど気づかないしむしろ出来る良い人だと思ってる。
    結果上が気づかないからまとまりなくなって破滅みたいな。
    なんか1みたいな人って1人標的作るんですよね😓
    逆らわなさそう弱そうな人、新しい人とか。
    (うちは新人が上にチクって終わりました。)
    私は割と上の人から気に入られてたし飄々としてたら標的から外れて何故か仲間にされそうになりました笑

    あんだけやっといてアホか😓と思いましたけど笑笑
    しかもなかまにならないとわかるとまたはぶる。
    処世術がうまいだけで中身はバカだったんだろうなぁ😀

    • 10月9日