※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピーマン
ココロ・悩み

1年間の運動やダイエットで減らなかった体重が、日曜日から4日で3キロ減りました。体重は標準より少し多めだと思います。旦那が子供に手をあげたため、日曜日に別れを決意し、翌日離婚に合意。お腹が空いても食欲がなく、昼は実母が来て食べています。続けても問題ないでしょうか?

1年間運動やダイエットしても減らなかった体重が
日曜日から4日で、3キロ減りました
体重は標準より少し多めだと思います(BMI22くらい)

旦那が子供へ手をあげたので日曜日に別れることを決めて翌日話し合い離婚に合意してもらえました

それからお腹が空いても食欲が出ません
昼は実母が来てくれるので、食べています
続くと良くないですか?
体重もそれなりにあるので気にするほどでもないですか?

コメント

娘のママ

ストレスだと思うので気にしないです!
私も離婚のとき痩せました!
が、離婚して少ししたら太りました😂

  • ピーマン

    ピーマン

    いつ頃から普通にご飯食べられるようになりましたか?

    • 10月7日
  • 娘のママ

    娘のママ

    離婚後半年くらいしてからですね…!
    徐々に食べれるようになりました(^^)

    • 10月7日
  • ピーマン

    ピーマン

    そうなんですね
    頑張ります
    ありがとうございます

    • 10月7日
ママリ

離婚のストレスは半端ないですよね…
私も今泥沼離婚協議中です。
協議と言っても、本人すら出てこず義両親が匿い、義両親と協議しています。
しかも離婚を言い出したのは夫で、義両親から離婚してほしいと言われました(笑)
誰と結婚したのやら…
私も最初の1週間で3キロ痩せました。
その後1ヶ月以上経ってますが、徐々に痩せていき今は5キロ以上痩せてます。
BMIも18切りました。
今は抱っこもキツイですし、とにかく筋力体力全て落ちていてすぐに疲れてしまいます。
ピーマンさんもあまり食べられない日が続くと身体に悪いと思います😭
と言ってもなぜか食べられないんですよね…
私の場合は、日によっては食べたいと思う日があるので、そんな日はしっかり食べてます。
でもストレスからか、食べても腹痛で全て出てしまうんですけどね。(汚い話ですみません)

決め事も多く簡単にはいきませんが、お互い早めに離婚の件が片付くといいですね。