
ラトケ嚢胞が見つかり、1歳になったらホルモン検査が必要。不安な症状を調べたが絶望感。定期的に発育を確認。おしっこの回数が気になる。同じ経験の方いますか?
ラトケ嚢胞があると言われました💦
てんかんを疑ってMRIを撮ったところ見つかりました
医師いわく今何も問題なく発育してるから1歳になったらホルモン検査をすると言われました
医師からインターネットでラトケ嚢胞調べると症状とか詳しく出るから一応見通してみてねと言われ見ましたが不安を引き起こすことしか書いてなくて絶望です🥺
3ヶ月後またしっかり発育しているか確認など定期的に見てくれることになりました🥺
おしっこの回数が多いのはこれが原因なの?と不安です
同じような方いますか?😫
- 🧚♀️(4歳8ヶ月)
コメント

ちーた
わたし自身がラトケ持ってます🙋
腫瘍ではないので、大きくなったりせずホルモンにも影響なければそのままといわれてますよ😃

👦👦👦3児のママ👦👦👦
こんばんわぁ🌠
お疲れ様です☺️
わたしもラトケ嚢胞持っています🙋
15年位前にMRIする機会があり、発見されました👁️
それからは1~1年半おきに(大学病院の予約の混み具合によりけり)MRIしています。
点滴しながら採血するホルモン検査もしています。
突然目が見えなくなることが稀にあるそうですが、今のところわたしは何も異変ないです✨
ラトケ嚢胞の大きさが巨大化したり、目が見えなくなったりしたら鼻から摘出手術を10時間するそうです😱😱😱😱😱
-
🧚♀️
お返事ありがとうございます🥺!!
私も検索間になってしまって色々考えてしまいました💦
ですが定期健診してくれるそうなのでとりあえず先生の言葉を信じて様子見ようと思います🥺
10時間も💦急に目が見えなくなるのは怖いですよね😫- 10月12日

nonta
夜分遅くにごめんなさい🙇♀️
うちの6歳娘もラトケ嚢胞持ちです(><)
心配で心配でたまらないですよね。泣
お医者様、なぜネットで調べろなんて言ったのでしょう❗️
ネットなんて怖いことしか載ってない❗️というか現実を突きつけられた状態でネットを見ても怖いことにしか目がいかない‼️ほんと、検索魔になっちゃいますよね…
もしかして見間違えだったら?
もしかして、もしかしての連続ですよね。涙
うちは1歳頃わかったのですが、当時私も狂ったかのように毎日オムツの尿量を測り、毎日身長の伸びも測り…と心配で心配で生きた心地がしませんでした。
そして娘は今年思春期早発症を発症しました。MRIも撮り、医師には大丈夫、ラトケ嚢胞だと言われても今も胸がざわつき心配で心配で仕方ないです。
いろいろあって、今年に入り3回も娘にMRIを撮らせてしまってます。私の心配から。
有名な先生にもメール相談しました。
でも大丈夫と心配いらないと言われました。
今は3回目MRIの最終結果待ちです。ちなみに3回目MRIはあまりに頭痛が続くので心配になっていつもの小児医療センターでない開業の脳神経外科にかかり即日撮ってもらったのですが、院長は問題ない、何もない、大丈夫。と言ってくれたのですがそこにたまたま下垂体専門の先生がいるのでその先生がいる日に再度説明していただくことになってます。再来週です。長い…。
とりあえず、みんな大丈夫とこれだけ言ってくれてるのに、我が子のことはどこまでも心配になり、本当に大丈夫なのかと不安になり、夜眠れなくもなり、家事にも手がつかなくなったりしてしまいます。
でも。ラトケ嚢胞自体は10人に1人見つかるほどほんとによく見かけるものだそうですよ😊今の私の現状まで話してしまい逆に不安にさせてしまったかもしれませんが、大丈夫、大丈夫です!
私も娘は大丈夫!と信じてます。
心配はとてもわかります。
頭の中とかもう、パニックですよね。10人に1人っていうわりに、近くに同じような人はいないし。
でも、大丈夫です。
ちゃんと見てくれてます。
大きな病院ならダブルチェックも当然されるだろうし、大丈夫です。
人のこと言えた立場じゃありませんが、心配せずに子育てしてください。
私が可愛がるより心配しすぎで育てたせいか娘は娘自身の体調にとても敏感で神経質な性格になってしまい、申し訳ない思いでいっぱいです。
大丈夫、大丈夫です。
もうネットは見るの、やめてくださいね😊
素人が見ても、怖い文字にしか目がいかないので心配は膨れ上がるばかりで、ほんとはする必要のなかった心配まで増えてしまうので。
-
🧚♀️
お返事ありがとうございます🥺🙇♀️
最初説明受けた時軽い説明だけであとはいしらべるといいよ!って言われてついついポチポチしてしまって💦
目が見えなくなったり低身長とかこんなことを先生あんなに軽々しく話してたけどえ?本当に大丈夫なの?とかもう余計な心配増えました😅
息子も今回小さなからだでMR頑張ってくれて次は年明けなのでそれまで何も無いか心配で仕方ないです🥺
noteさんの言葉で安心しました💦
ありがとうございます🙇♀️- 10月12日
🧚♀️
お返事ありがとうございます🥺
腫瘍では無いからと言われました🥺
あまり気にしない方がいいんですかね?🥺🥺
ちーた
嚢胞自体は気にすることないものですが、それが大きく成長したりホルモン(下垂体は大事なホルモンが出るところなので)に影響あると、ちょっと厄介という感じです💦
わたしも半年~1年くらいにMRI撮って大きさ調べたりしました。
もちろん、ホルモンも👍
大半は問題ないようです、小さくなってくことも多いといわれてます😌
はじめてのママリ🔰
こんばんは
私もラトケ嚢胞があるんですが、お話伺っても良いでしょうか?(;_;)