コメント
🦄💭💗
4ヶ月の娘を
育てています🙌
3ヶ月半〜4ヶ月に入った
頃くらいから静かに
起きていられる
ようになりましたよ💓🥺
🦄💭💗
4ヶ月の娘を
育てています🙌
3ヶ月半〜4ヶ月に入った
頃くらいから静かに
起きていられる
ようになりましたよ💓🥺
「寝かしつけ」に関する質問
夜は19時〜5時までまとめて寝てくれ、その後すぐ二度寝で8時半〜9時(もう少し早く起きてるかもですが私が寝てて気付かず、ふぇふぇ起き出すのがこの時間です)と寝てくれます。 その代わり日中のお昼寝は必ず30分以内で…
30歳になりました!体力がなくて子どもたちと共に寝落ちしてしまい、家事が何も進まず大変なことになっているのですが、何かいいサプリなどないですか?😱💦 平日は仕事、旦那は夜遅く、こどもたちを迎えに行ってからは夕…
土日に子供2人がインフルエンザA型になりました。ワクチン1回目接種後2週間でインフルエンザにかかってます💦 2人とも2日間寝込みましたが、タミフル飲んで少しずつ元気になってます。 私が看病、寝かしつけ、子供の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
meme*
コメントありがとうございます💕
やっぱり、いろいろ見えるようになってからですかね😵💦
3.4ヶ月は、起きている時入れると泣いていましたか?🥺お出かけや買い物の時は、どうされてましたか??🥺
🦄💭💗
娘の場合は、
2ヶ月半くらいから
抱っこ紐を使い始めて
その頃は眠たい時にしか
使ってなくて…
眠くない時はグズグズ
していました😂🌿
眠くない時は
ベビーカーでした🌟
けど、娘の慣れと月齢、
私のあやしの慣れ🤪と
共に落ち着きました😻
今もお出かけや
買い物(近場は除く)の
時は抱っこ紐で行って
ベビーカーも持参です🥴🌿
今は、ベビーカーより
抱っこ紐です😚💜
meme*
詳しく教えて頂き、ありがとうございました❤️
今、起きているときに抱っこ紐に入れると暴れまくるので不安でしたが、月齢が上がってくるとお互い慣れてくるようで、安心しました🥰
今はご機嫌なときはベビーカーでお出かけしてみようと思います✨
🦄💭💗
少しでも不安要素が
なくなり、私も
嬉しいです😭😭❤️
娘も暴れてました😂
今しかない暴れる時期、
楽しみましょうね💜笑
そうして見てください❣️💓