
コメント

P
仲の良さにもよると思いますがわたしなら電話欲しいです🤣

退会ユーザー
私も電話苦手ですがさすがにお祝いを頂いた時は電話します。常識ないのかなって思っちゃいます😅
-
m
義母と義父両方に電話しましたか?
- 10月7日
-
退会ユーザー
一緒に住んでるなら片方です!私も義母好きではないので普段は電話しないですがお祝いなんて年に数回程度なのでその時くらいはちゃんとお礼言ってます💦
- 10月7日

nana10
ちゃんと電話でお礼伝えた方がいいと思います。
義両親なら旦那さんから電話してもらったらどうでしょうか?
-
m
旦那が電話すればいいですかね??
- 10月7日

®️®️
私は普段義両親と電話をしないので、LINEで済ませちゃいます(笑)
逆に、義両親からもLINEしか来ません。
けど常識ないとかは思ったことないです!
次会った時にも改めてお礼言えばいいですし。
-
m
私もどちらにも電話しないです😭でも結構みなさん常識的に電話するて人多いですね😭
- 10月7日

はじめてのママリ🔰
出産祝いならさすがにラインはNGだと思います💧
-
m
義父と義母両方に電話しましたか?
- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
出産祝いは直接もらいましたが、旦那を通して何かもらった時はいつも電話してます!
- 10月7日

退会ユーザー
旦那から電話と私から手紙書きました🤔私も電話苦手で💦LINEは知らないのでお礼関係は全部手紙書いてます💦旦那から電話は入れてますが💦
-
m
とくに義父なんですが、電話今までしたことなくて。お礼の手紙と内祝い送ればいいですかね😭
- 10月7日

はじめてのママリ🔰
お礼だけ伝えてすぐ旦那さんに代わるのはどうですか?😊お祝いもらったのであれば、やはり直接お礼を言うのがマナーかなと思いますよ!
-
m
義母と義父両方に電話しましたか?
- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
義両親は一緒に住んでるんですか?それなら私なら義母にだけ掛けて、お父さんにもお礼伝えて下さいで済ませますね😊
- 10月7日

退会ユーザー
私は夫にしてもらってますよ😂自分の親戚など自分側のことは自分でやると決めてます(笑)
m
義父なんて全然話したことないくらいです
義母にだけお礼でもいいですかね
P
固定電話ではなくて携帯にかける感じですか?
であれば義母にかけてお義父さんにもよろしくお伝えくださいでいいのでは🥰