

みけあママ
私は性別がわかったら、西松屋とか安いものはすぐ処分しました!
でも、少し良いモノとかは残してあります(笑)
あと中性的なデザインのものとかも残してあります!

るい
産まれる季節も性別も違う
ということで、ほぼ服は
新しいの買いました😊💓
シャツもトレーナーもズボンも
毛玉なってなりミルクや母乳で
黄ばんでたりもしたので🤣💦
捨てれるタイプではないので
捨てるのに時間かかりました😂

みんみん
生まれる時期がひと月違いなので
ユニセックスぽいやつは残しておいて
完全に性別が違うやつは分けておいてます!
友達が妊娠してて性別わかったら貰ってくれるならあげようかなー!て感じです✨
あとロンパース以外のセパレートの服は
保育園入れるつもりで考えてるので
汚れてもいい服という認識のためおいてますね笑
長男、長女の順ですが
一応水色とか青系のロンパースは省きました😅

はる
確実に2人と決めているなら.産まれる前に異性なら絶対使えないアイテムを仕分けだけしておいて、産まれて確定したら処分します😊
うちは3人目曖昧でしたがなんとなく希望していたので全部取ってあり、3人以上は産まないので今回産まれたら処分します😊
コメント