
コメント

ママンミール
炊飯する前に1時間くらい水に浸してますか???(´×ω×`)

3×January\♡︎/
お米から炊く時、炊く前1時間水入れたまま放置→炊けた後炊飯器で2時間放置→すり鉢ですりすり→裏ごし
でやってます(*^o^*)炊けた後炊飯器で2時間放置してる時にはある程度ふやふやになってます!
-
おばけちゃん
浸水+2時間も放置してるんですね!?うちは炊飯器が炊けたよーって言ったら速攻食べてます😭蒸し時間も含まれてるはずなので気にしたことがありませんでした。ありがとうございます!
- 7月17日
-
3×January\♡︎/
夜寝る前にセットしておいたら朝には何もせずに出来上がってるので私はそうしてます( ´ ▽ ` )ノ 余った分は冷凍してるので作るのは2日に1回です。
ちなみに耐熱容器に離乳食の分量の米と水を入れて炊飯器のど真ん中に置いてます!
自分に合ったやり方が見つかるといいですね(*^o^*)- 7月17日

めよってぃ
私は、その状態からブレンダーをかけて、トロトロにしてます!
時間置いたりとか、どうも面倒で…
-
おばけちゃん
ブレンダーを持っていないので今は使えないですが、分離した状態でもブレンダーがあればできるんですね!勉強になりました。ありがとうございます。
- 7月17日

ともすけ
私はご飯をスプーンなどで潰してから水を混ぜてチンしてました。
で、そのまま少し放置しておくとご飯が水分吸ってくれて柔らかくなりますよ(^_^)
それを裏ごししたりすり鉢で擦ったり。
-
おばけちゃん
潰してからですか!やってみます!あと放置ですね。やっぱお米に柔らかくするには放置必要なんですね。ありがとうございます!
- 7月18日

りーこ*°
私はそうなるのが予測できたので、最初から炊飯器で作ってます💦分量さえ間違わなければトロトロの美味しいおかゆができます!
少量の時はコップで大人のご飯と一緒に、ある程度量が増えたらおかゆモードで炊いて1週間分まとめてブレンダーで潰して冷凍してます◎余れば自分で食べます笑
-
おばけちゃん
私も炊飯器でやったんですけどダメでした。分量も本見ながら確認したのであってたと思います。明日浸してやってみます。ちゃんとできたら冷凍してみます!ありがとうございます!
- 7月18日
おばけちゃん
本に書いてないので浸してないです!!浸すんですか!?
ママンミール
普通に大人が食べるご飯も、数十分は浸すのが基本です!
おかゆは、1時間は浸すとなってると思います!
普通に炊いた大人用のご飯も、
水に浸さないのは芯が残ってて少し硬いので、食べられますが全然違いますよ(^-^)
浸してやってみてくださいませ(*゚▽゚)ノ
おばけちゃん
ええ!そうなんですか?!じゃあ、ご飯の常識だから本に書いてないんですね😭すいません、無知でした、、。ありがとうございます!浸してみます!!