※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

療育園で息子の問題行動が増えて困っています。先生が怒らずに仲裁するため、息子が行動をエスカレートさせています。どう対処すればいいでしょうか?

発達障害の息子にイライラ… みなさん やはり怒らないですか😭?

療育園でのこと。
母子参加で1日過ごし、関わり方を学んでいます。

先生方は絶対に否定もしないし、いけないことをしても怒らない。
また、親が叱っているのを見ると必ず止めに入り他の事に切り替えをさせようとしてくれます。

しかし…
昨日の息子は酷かったんです。
本当に… 朝からニヤニヤしながら悪いことをする。テーブルも足でガンガンしたり、床にあるクッションマットをはがして投げつける。お友達がわざと怒ったり嫌がることをする。全てにおいてヤダヤダ。

療育だと何をしても怒られないと思っており、先生の反応を見ながらやります。
幼稚園だと周りの子に怒られたり、先生にも注意される為そのような行為はしていないとのこと。

また、家でもわりと手がかからず、怒ることがほとんどありません。

療育でも普段はわりと集団活動も落ち着いて参加していますが、今週はひどいです。

さすがに叱りたくなり、何度も言いそうになりました。しかし、先生が察して側にきて「そっか〜 ○○君ごめんね〜」などと言いながら仲裁にはいる。
息子がテーブルにのっても何故か先生が息子をなだめる為ごめんね〜と言っている。
息子 調子にのる…

どうしたらいいんでしょう…

やはり それでも制止も注意もダメなんでしょうか😭
いまは4才です。

もう イライラがとまりません😢

コメント

とみきち

ダメなことは叱ることも必要に思いますが。。

おその🥖

どうなんですかね💦
叱ったり注意したりすることで刺激になり問題行動を強化してしまうので、そこでは無視をしたり気持ちを切り替えさせたりする感じですかね💦

基本的には悪い行動は学習させない、良い行動をほめて強化させていく、という療育の方針が多いと思います✨

まだ療育には通い始めたばかりですか?
でしたらまだ先生との信頼関係がまだあんまり無いのかもしれませんね💦
ただ、個人的には叱らない注意しないという方針なら、叱るような場を作らないよう、常に良い方に良い方に持っていってほしいですね😢中々難しいですが💦

Jh

制止や叱ることがダメなクラスもあるんですよね...うちの子が通う療育所も、基本はだめです。

怒りたいのもイライラも、よくわかります。人目もありますしね😢

「ここだと子どもが先生をなめてしまうのでやめます」というお母さんもいますよ。こんなに甘いのでは来ても結果出ないって。

私もそう思ったことあるんですけど、療育の考え方と発想が逆なんですよね。

ざっくり言うと「叱られてできる子」を「ほめられることを糧にしてできる子」にシフトしようとしていると思います。自信がつけば我慢の苦痛が減少するので💡ほめられてできるというのは「自主的にできる」というのに繋がるのだそうです。

うちの子は多動なんですが、もちろんまわりの子より叱られまくって育ってます。叱られてできる子の成長には、限界があります。だからほめられてできるようにスイッチを変えようとするんですが、叱られて行動してきてる子ほど時間がかかります。

私も叱らないのに見てなきゃいけないのがすごくしんどくて💦先生に話を聞いても納得しきれなかったのですが、ペアレントトレ-ニングを学んで作業療法の先生に前頭葉の働きについて教わり、ようやく理屈が理解できました。

なるほど。叱らない育児なんてあまっちょろいモノを推奨してるのではなく、前頭葉の働きの交通整理をして自主性を促すためなのね。

...と思いました。

幼稚園は本番。
療育では練習なのでプロにお任せし、失敗しなさいと思うと少し楽かもしれません。

私はイライラして叱りそうになったら、先生に言って教室を出ちゃいます。笑

結果は出ると思いますよ✨うちの子はこの「自主性」が育ってものすごく伸びました。

説明下手ですみません💦