![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22時に夫が帰宅し、一人で子どもの世話や家事をこなしているが、疲れてイライラしている。夫の関心が欲しいが、おやつだけでは満たされず、日々がつまらなく感じる。
いつも22:00くらいに夫が帰宅します。
ちょうど子ども二人を風呂に入れて歯みがきさせてあとはもう寝かせるだけ、というときに。
子どもは寝なくなるし水筒と弁当箱をそれから洗って夕飯温めて食べ終わるまで待って、その間に寝かしつけして皿洗って米研いで…寝るのはいつも0時すぎます。
夫のおかげで生活できてるし専業なんだからそのくらい一人でして当然なんですが、
とにかく疲れるし子どもは言うこと聞かないしイライラが止まらなくて。ろくに夫婦の会話も無く先に寝る夫を見て、感謝ができなくなってる自分がいます。
どんなにワンオペでも、せめて私に関心を持ってくれれば辛くないですが。時々おやつ買って帰ってくれるけど、それで満足できない自分がぜいたくなんですかね、ただただ毎日むなしくなってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
もう少し全ての時間早めて早くに寝せるのいいと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
できたらやってみますね😄