
父を癌で亡くし、自分も癌ではないかと不安になり病院通い。最近は体調不良が続き、疲れている。
相談です。
私は今年父を癌で亡くしました。
闘病中の父を1番近くで見てきて
初めて癌の恐ろしさを知りました。
それからというもの、元々私は神経質な部分が多いからか
どこか痛くなるともしかして自分も癌じゃないのかと
すぐ悪い方向に考えてしまって
そこまで痛くもないのに不安で病院に通ったりもしてしまい
私、やっぱりおかしいのかなと思い始めました。
最近は身体にどんどん不調が出てきて
月に1度は必ず高熱が出たり、
胃が締め付けられるほど痛かったり
逆流性胃腸炎になったり、、
今22歳なんですが自分で22とは思えないくらいです。
最近は骨盤がものすごく痛く
もしかして骨肉腫だったりするのかな
とも考えてCTの予約も取ってしまったり。
もう自分の考えや体調に疲れきてしまいました。
- ままり(1歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)

ちい
私も一人目生んで三、四ヶ月経った頃全てに神経質になりました。
小林麻央さんが丁度亡くなった報道をみて、なぜか自分も絶対に乳がんになって死ぬと思い込み産後鬱気味でした。ルルルンさまはお父様を亡くされたので余計に考え過ぎてしまうのだと思います、子育てが大変なので時期的なものもあると思います。

くーちゃん
私も産後1年くらいはよく熱出すし体調悪いし、ストレスも溜まるし常にイライラしっぱなしで大変でした💦
お父様のこともあるし、なんせ産後だしそう思うのは仕方の無いことと言うかありえることだと思います。
徐々に体調も戻り気持ちも変わるとは思いますけどね😞

みに
お気持ちわかる気がします。
私も義父が癌で全身転移の3年の介護の後、亡くなりました。
あまり良い最後ではなかったので、夫や私自身もそうなるのではと今でも恐ろしくなります。
婦人系のがん検診は毎年受けますし、元気なうちにガン保険は手厚くしました。
胃の不調も長引くのでしっかり治療をされて治まるといいですね😢
CTの予約も心のためにも良いと思います。そのことも含め相談できる先生だと心強いですね😊
コメント