※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼグミ
子育て・グッズ

幼稚園での先生の対応について相談です。他の子から叩かれた娘に、先生が「許してあげなきゃ」と言ったことに疑問があります。特性を理解していても、暴力を受けるのは許されないと思います。

幼稚園での先生のこの対応は、普通ですか?

先日年少の娘が、同じクラスの一人の男の子から叩かれるから幼稚園に行きたくない、と言い出しました。
以前にも何度もあり、「やめて」と言ってもやめてくれないとのことでした。
相手の子は療育と幼稚園を併用して通っていて先生の指示に従えずずっとフラフラしているタイプの子で、娘以外の子も叩かれたと言う話を何人ものママ友から聞いていました。

先生にお話したところ、「すみません。気をつけて見ておきます。」と言われたので安心して娘を預けました。
しかしその日帰ってきた娘が、「今日先生と二人でお話したの。〇〇君はお喋りが上手くできないから、たたいちゃうけど許してあげなきゃいけないんだって☺️先生に言われた!」と言いました。
先生に確認したところ、事実でした。

娘は物わかりが良いタイプの子なのでそれで納得したようですが、私はいまいち納得できません。
長男が大人しいタイプですが発達に遅れがあって私も療育に通っているので、多動タイプや衝動性の高いタイプのお子さんの行動を止めるのは大変なことだというのはわかりますし、障害のせいですのでその子自身が悪いとは思っていません。
でも、その特性を予め承知した上で幼稚園はそのお子さんを引き受けているのだし、加配をつけてでも他の子に危害が加わらないように努めるのが園としての役目なのではないでしょうか…
どんな事情があっても理不尽な暴力を受けて耐えなければならない理由にはなりえない、と女の子として知っておいて欲しいという想いもあります。

コメント

ちゅんママ

私の長男も自閉症で療育と幼稚園を併用して通ってます。
うちの息子も最近周りのお友達に興味が出るようになりスキンシップを取ろうとするんですが、まだ力の加減が分からず強く押したり叩いたりしてるみたいです。
けどその時は加配の先生は息子に「今のはダメだよ!」と🙅‍♀️の動きと一緒に教えてくれます。

なのでその許してあげてっていう発言はちょっとおかしいと思います。
許してあげてだと叩いた子の為にもならないと思います。

  • さくらんぼグミ

    さくらんぼグミ

    夜分にも関わらず、コメントありがとうございます!
    視覚的な動作も加えて「ダメ」を教えてくださるの、とっても良いですね!
    例えば興味が移りやすくてウロウロしてしまってみんなと同じことができないとして、それをみんなに説明するときに障害を理由にして説明して配慮を求めるとかだったら心から納得できるのですが、障害が理由でも他害を良しとするのはやっぱりお互いのためになりませんよね。
    とりあえず娘には、もしもまた叩かれたら私には言ってきて良いということは、念を押して伝えておこうと思います。

    • 10月7日
ママ

元保育士ですが、
私は納得できません。
女の子男の子、関係なく、
逆の性別でも許すべきではないです。

さくらんぼグミさんの娘さんにも、
相手の男の子に対しても、
誠意が感じられませんし、
お互いの今後の育ちのために、
その考えは良くないです。

してはいけないことはダメ、と
障がいがあったとしても
伝えていかなくてはいけませんし、
その行動に至らないように
加配をつけたり環境を整える必要があります。

それを怠っているうえに、
許してあげようね、は
おかしすぎます。

相手の男の子に思うことは本当に全くなく、
担任に対して不信感でいっぱいです。
むしろ、きちんとした保育、環境があれば
相手の男の子だって手が出たりせずに
過ごしやすくなるのに…
とさえ思います😔💧

  • さくらんぼグミ

    さくらんぼグミ

    夜分にも関わらず、コメントありがとうございます!

    そうですね!
    娘は今回のことで「男の子は乱暴でやだ!」となってしまっていて、今後力の差も出てくると思い性差を強調してしまいましたが、女の子から男の子への暴力だとしてももちろん許される物ではないですね。

    保育士の先生のお立場から見ても、やはり今回の担任の先生の対応は模範的な対応ではないのですね。

    20人の園児をほぼ一人で見ながら、衝動性の高い子の行動を防ぐのはかなり不可能に近いと私も療育で色んなお子さんを見ている中でわかるので、幼稚園の体制のずさんさにびっくりしています。
    ある意味、担任の先生も幼稚園側から無理な仕事を押し付けられた被害者なのかもしれませんね…😭

    一般の幼稚園や保育園で、障害のある子に寄り添った保育を行うための人員を確保して環境や体制を整えるのは、なかなか財政的に難しいのですかね…
    うちの長男も含め、診断書を出していれば助成金がいくらか入るとも聞いていますが💦

    • 10月7日
  • ママ

    ママ


    娘さんの反応はもっともだと
    思います😭
    理不尽に叩かれたりしたら、
    素直に怖いし嫌だと思います。

    もし私がさくらんぼグミさんの
    立場だったら、娘に対して、
    嫌なことは嫌!やめて!と言って良い、
    それでもやめてくれなかったら
    まず逃げて離れて先生の側に行きなさい。
    と話すと思います…。
    お話できない相手だとしても、
    耐えて許す必要は絶対にないし、
    相手に障がいがあろうがなかろうが、
    女の子か男の子かは関係なく、
    嫌だと思ったら、逃げて離れていいと思ってます💦

    そうですね…😔
    確かに、幼稚園の先生も大変だとは思います…。

    以前勤めてた園では、
    加配として新たに
    人員確保することは難しくても、
    ベテランのパート保育士に
    毎日クラスについてもらい、
    補助してもらったりしていました。
    そういうことが出来る園と、
    出来ない園は、残念ながら
    あるとは思います…( ; ; )

    保育園とは違い、
    幼稚園という幼児しかいない状況ですから、
    正職、一人担任でギリギリの人員でまわしている園もありますしね…😔💧

    • 10月7日
  • さくらんぼグミ

    さくらんぼグミ

    ご返信ありがとうございます!

    具体的な対応方法、大変参考になりました!
    再度娘にしっかりと伝えようと思います。

    ベテランのパート保育士さん、かなり頼りになりそうですね。
    通っている幼稚園は補助の先生はいますが皆さん新卒の新人の方で、担任の先生は補助してもらうどころか逆にその先生に指導しながら保育をしているような場面をよく見かけます。

    ママさんのようなきちんとした理解のある先生がいてくださったら良いのにと悔やまれます…😭
    各園の事情はあるでしょうが、私は親として今後も娘の話をよく聞いて寄り添って守っていこうと思います!!

    • 10月7日
ママリ

市役所に連絡して加配をつけてもらったらどうですか?その相手の子に診断がおりていれば、つけなければならないと思うのですが、公立ではなく私立だと人件費削減で加配つけずに担任に任せる園もあるようです。

  • さくらんぼグミ

    さくらんぼグミ

    コメントありがとうございます!
    私立の幼稚園です。
    うちの長男も診断がついていて診断書を幼稚園に提出しているのですが、もともと職員の配置数の多い幼稚園だからといわれ、本人への加配という形ではついていません💦
    担任以外に補助の先生は何人かいるのですが新人さんであまり役割を果たせていない感じなので、なかなか難しいようです…。

    • 10月8日