
皆さんのお子さんは血液型検査しましたか?義母がやたらと子供の血液型を…
皆さんのお子さんは血液型検査しましたか?
義母がやたらと子供の血液型を聞いてきて結構めんどくさいです。
先日下の子の1ヶ月検診があり、先生に血液型検査の事聞いたら、『1歳過ぎてからの方がいいけど、1歳過ぎてからも別にする必要ないと思いますよ〜、何かあった時は病院側で正確に検査するので、した所でお子さんが痛い思いするだけですね』って言われました。
昔はわりとすぐ産まれてから血液型調べることが多かったから?なのかやたらと聞いてくるし、あなたが知ったところで
どうすんの?って感じです🥵
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 1歳6ヶ月)

n.s
私も下の子は、川崎病になった時に採血が必要だったのでその際に合わせてしてもらいましたが、上の子は採血すらする事が無いので今年6歳ですが血液型検査していません!
かかりつけの先生も、1歳以降で採血して血液検査するタイミングが有れば一緒にしたら良いし、血液型検査の為だけに採血してまで調べる必要もないと言われたので、そのままです!

スノ
してないです!
かかりつけの小児科は血液型検査だけの為の採血はやってないのでする予定もないです!

ママリ
輸血する可能性があったので検査しました。何もなければ知らなかったと思います。
将来輸血の可能性はひくいとおもいますが、お子さんが献血することになったら血液型知るキッカケにはなると思うのでわざわざ知る必要もないと思います。
仮に血液型を義母さんが知った時に「あー、だからこういう性格なのね」の決まり文句使われそうな気がしてそれはそれでお子さんもママリさんもいい気しないと予想してます💦
ごめんなさい、人様の義母さんに💦
-
はじめてのママリ🔰
間違いなく絶対言ってくるなって思いました🤣
何かあって検査して仮に分かったとしても絶対伝えないって決めました。笑- 2時間前
-
ママリ
そうしましょう!
無駄にメンタル削られても嫌ですよね!
血液型もたったの4種類しかないのに大雑把とか神経質とかで片付けられる身になって欲しいですよね💦
まずはお子さんが元気なことが一番ですからね。- 2時間前
コメント