
6歳の娘が爪を噛む癖をやめさせる方法について悩んでいます。爪を噛むことで怪我をしてしまったこともあり、注意しているものの効果が見られません。どうすれば良いでしょうか。
爪を噛むのってどうやったら辞めてくれますか😭😭
6歳年長娘なのですが、頻繁に爪を噛んでいます。
テレビ見ながら爪を噛んで
ちょっと遊んだら爪を噛んで...
足の爪まで噛んでて、
さっき足の小指から血が出ていて見たら
爪がほぼなかったです😨💦
幼稚園の参観日にもやっていたので
少し前の面談では先生に相談しました。
私も見つけたらその都度やめな!と
注意はしているのですが
辞められる日は来るのでしょうか...🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私自身が小1まで爪を噛む癖がありました。
辞められたきっかけは急に爪を噛むことが恥ずかしいと思ったからです!
親に何度そう言われても何度怒られても辞められなかったのに自分で気がついた瞬間止めることができました。
お子さんのペースで見守っていけばそのうち噛まなくなるのかなと思いました!

まろん
自宅限定で噛んでいいタオルを渡していました。そのタオルが臭いと気づいたのか噛まなくなりました😂

ままくらげ
辞められず来てしまった人間がここに居ます😅
ある種の自傷行為ですが、不安やストレスの解消になるのですよね🥲
子供の頃と違って今は満たされてるのに治らないので、原因はもっと別の所にあるかもしれず、もう治せないだろうなと思ってます💦
-
ままくらげ
ただ、今は深爪は痛いですし見栄えも良くないのがわかってるので「噛みちぎらない程度」まで抑える事はできてます。
その代わり指の皮は今でもむしってますが……🥲
お子さんにとってのベストな方法が見つかりますように✨- 8月2日

ひかり
うちも一時期噛んでいましたが、噛むのやめて綺麗に伸びたらネイルしようか〜と声かけしていたらいつのまにかやめました。
噛んでない指だけネイルしてあげたりしていました☺️
コメント