
お宮参りで義母が抱っこするしきたりに納得できず、義母の態度にイライラしています。準備を無視され、祝い着を着る姿に不満を感じています。
お宮参りは義母が抱っこするというしきたり、
納得できないな〜(笑)
そういうしきたりがあったとしても
母親をたててくれたり気を使って一歩引いてくれる
義母さんならいいんだろうけど
わたしが抱っこしますと実母や私にまで宣言して
離さないうちの義母みたいな人はなんだかなぁ。。。
準備とか大変なことは知らん顔で
私や実母が悩んで悩んで決めた祝い着を
当然のようにまとって得意げに写真に写ってる義母を見るたび
イライラする。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
分かります💦今時どんなしきたりだって思います。
うちも、義母が「抱っこは私よ。私。」と言って、得意気に抱っこしてました。
納得いかなかったですよ。

退会ユーザー
そうなんですか!?
うちはガッツリあたしが抱っこしてました💦
ガツガツしてる人だと空気読めないですよね。
おい旦那
間に入りたまえと言いたいですwww
-
はじめてのママリ🔰
旦那も旦那で
そういうしきたりだし〜と馬鹿なこと言ってました。
しきたりより、母親の気持ち尊重してほしいです。
おかげで義母が抱っこしてる写真はもう見たくもなくてほぼボツ写真ばかりです- 10月6日
-
退会ユーザー
みなさん義母が抱っこするんですね!?
知らなかった💦
しきたりなんて知らねぇよ
母親はあたしだわ!!って言ってやりたいですね。
せっかくの思い出なのに腹立ちすぎますね。- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
古い慣習だと思いますよ💦
今は母親が抱っこされてる方かなり多いとおもいます。
こんなときだけ常識人ぶってしきたりを武器にしてくる義母。うざいです- 10月6日
-
退会ユーザー
いつもは常識とかない人なんですね…
できるだけ距離置きたいですね•́ε•̀٥- 10月6日

退会ユーザー
義母って無責任ですよね💦
ふら〜っと現れて、ラクで楽しいとこだけちゃっかり取っていく・・・本当得意げに。
大変な部分は「アラ知らなかったわテヘペロ」って感じでスルーされちゃうし😓
うちはイライラしたくないのでお宮参りしませんでした🥺
-
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通りです!!!
いいとこ取りですよね!
なのに、うまくいかないと
しきたりを武器に逆ギレです💦
抱かせてもらえない
あわせてもらえない云々。
なぜそうなるのか自分の日頃の言動反省しろーって思います- 10月6日
-
退会ユーザー
本当そうですよね!
もう少し嫁に配慮してくれれば会わせる気にもなるのですが、多分 笑
うちも「会わせてくれない」って義姉に愚痴ってるみたいで、義姉がわざわざ教えてくれます😒
何も聞きたくないー😂- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
うちもですよ!!!
一緒すぎてびっくりです。
義母は義姉に自分や義父が私になにしてるか言ってるか都合悪いこと言わずに
ただ会わせてもらえないってことだけ伝えているようで。
義姉から旦那にあわせてやってとラインが来たようです。
それも無視してあわせずにいたら、義姉は私に対してかなり無愛想になりました。
そんなことしてたら困るのはあんたの両親だよ〜って感じです笑- 10月6日

なーちゃん
わたしの義母も自分が抱っこするつもりだったみたいですが、当日わたしの母が祝い着を到着後すぐ子どもを抱っこしてるわたしにかけてくれたので結局義母が抱っこすることはありませんでした😂
わたしの母も、義母(父方の祖母)がお宮参りのときにずっと抱っこして離さなくて写真も自分が抱っこした姿が残せなかったのが心残りだったみたいです💦
なので、わたしは後悔しないようにと、そうしてくれました😅
「しきたりなんて今どきはどうでもいい。産んだのはあなたなんだから堂々と抱っこしてなさい!」と言われました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!!
実母さんナイスです!!
うちはそうするまでもなく、義母が
今日は抱っこするつもりで来てるので。とかわけわからないこといって
写真館でも、
私も抱っこしたいと言ったら、あからさまにムッとしてました。
私の子なのに意味わかんない。- 10月6日

🐤
私は
結納とかしてしっかり嫁ぎます!と言ってない限り現代旦那様の家に入ってないので
昔のルールって適用されないと思ってます😊
なので私がもし古臭いしきたり言われたら結婚はしたけど嫁いでないので!ってキッパリ言っちゃいます😅
はじめてのママリ🔰
同じです!!
生まれて初めてのイベントで、
いろいろ準備して久々にまともに化粧して我が子との写真たくさん思い出に残したいのに
なぜ義母が抱くのか。。。
一度抱っこしたらこっちのもの!みたいな感じで離してくれずめちゃめちゃ腹立ちました。