
コメント

ラピート
成績うんぬんの前に、なぜ宿題をしないのですか🤔?
ラピート
成績うんぬんの前に、なぜ宿題をしないのですか🤔?
「学習」に関する質問
支援級在籍で、同じ学年の子は1人だけです。 今まで校外学習はそれぞれ交流級のクラスの子たちと班を組んで行ってたんですが、今回は隣のクラスの支援級の子と一緒に行動しようねと先生に言われたって言ってて、いつも1組…
学校で 子供の学習面でお子さんせの励ましのメッセージを ご記入して下さいとファイルを渡されました。 こういう感想系が凄い苦手でして 皆さんならなんて書きますか!? すみません、例文お願いします😭 ちなみにうちの…
子供の体調不良が本当かよくわかりません…。 学校や放デイ休みたいがために言ってるだけなのか、本当に痛いのか…。 今日は少し体温高めで、熱までは行かないけど…みたいな状態。 単に暑いから体温上がったのか、本当にし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
我が子は発達障害がありアスペルガーです。機嫌を損ねたりタイミングが合わないとなかなか宿題に取り組んでくれず、ここ最近は夜中0時とか1時とかまでかかる日が多く、親もずっとそれに付き合うのが段々と疲れてきました(私もフルで働いています)
先生の指示は比較的入るので学校でしてくれたら楽なのになとおもってます(宿題してこなかった子は学校でやるみたいです)
ラピートさんは教員ですか?
ラピート
ただの医療従事者です。
教員でなくてすみません。
お母様の方から病気のこと、宿題の件を話してあるのですよね?
担任の先生がお子さんの状況をしっかり理解しているのであれば、それを理由に成績を下げることはしないと思います。
むしろ、授業やテストの点数がいいことを評価してくれるのではないでしょうか?
お仕事と子育ての両立、お疲れ様です😌
はじめてのママリ🔰
私も医療従事者です!お互いお疲れ様です!
子供は週1回特別支援学級に通い、月に1回療育センターにも通っています。服薬もしているため学校側にはシッカリ把握してもらってます。
アスペルガーなのでこだわりが強く「こうしないといけない」という縛りも多く宿題も自分が決めた決まり事から外れたりすると(例えば何分で仕上げる、綺麗な字で書くなど)癇癪を起こしなかなか進みません。宿題もしていかないと学校に行けないと思い込んでいるため、本人もしないといけないけど上手くできないことで葛藤しています。
成績には反映しないですかね、ありがとうございます。