※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
限界到達
お出かけ

市外より引っ越してきて半年。以前は別の市では何度か支援センター行っ…

市外より引っ越してきて半年。以前は別の市では何度か支援センター行ってたのですが、こちらの支援センターはいまいち雰囲気も分からず…人見知り+コロナもあり引きこもりです( ;∀;)
アットホームな感じでオススメの支援センターを教えて貰えると助かります!

コメント

s.o

隣の東彼杵町に すくすくねんね という支援センターがありますよ🌟
アットホームな感じだったと思います!

遊び場も走れるくらい広いしいろいろなおもちゃがあって赤ちゃんもお姉ちゃんも楽しめそうな気がします🌱

はじめてのママリ🔰

大村のアーケードに泉の里の老人ホームみたいなところがあるんですが、今年5月にオープンしたマンションのようなキレイな建物で、2階に保育園もあって、保育園の隣のキッズルームいいですよ!スタッフもすごく優しくてたくさん声かけてますくれますし、遊具もスェーデン製の高いおもちゃとかたくさんあります!私もまだ1度しか行ってないですが、また行きたいなーと思っています!

あき

上の方も言われていますが、泉の里はオススメです!
3歳のお子さんも楽しめると思います😊
あと、放虎原こども園のなつみかんもアットホームで私は好きです!
ただコロナの影響で人数制限があって、行ってみないと入れるかどうか分からないのが少し難です😣
あとは、おむらんども楽しいと思います!