
私が間違ってるんでしょうか?息子はもう2歳になり、私の言っていること…
私が間違ってるんでしょうか??
息子はもう2歳になり、私の言っていることも理解出来てきていて簡単な会話もできるため、ダメなことはダメとしつけていて、それが実家だろうが義実家だろうが、私は母親だし、息子をしっかり育てる責任を伴うのでしっかり注意してます。
ご飯の時にフラフラしない、食べながら遊ばない、お靴は揃える、机の上に登らないなど…
しかし義母はなんでもいいよって人なので、机に登っても、男の子は高いところ好きだから、ママがダメって言ってもババのお家ではいいよ、他のお家ではダメとか混乱するような事を言います。
なので食事中ウロウロ遊び食べしてても義母は息子と一緒に遊んだりします。
私は遊び食べを始めたら食事は片付けます。それをみてかわいそうと言われるので…
同じじじばばでも実家では割と落ちついてるので、実家では褒められるし私もそれほど怒りません…
同じことでも家ではだめ、義実家ではいいよでいいんでしょうか??
義母はなんでも甘やかすので息子は義母にはベッタリです。
どうしたらいいか毎日悩んでます💦
- 涼ちゃんママリ(6歳)
コメント

ショコラ
お子さんが混乱してしまうので、主様の方針を貫いて大丈夫だと思います🤔

くろねこ
私もそういう線引きがしっかりされないのは嫌なタイプです😅
可哀想と言われても、大人になって恥をかく方がよっぽど恥ずかしいと突っぱねて良いと思います😣💦
-
涼ちゃんママリ
それがですね…
こういうことするとママが恥ずかしい!って言い方はしないでと義母に言われていて…
普通、子供がちゃんとして無ければ恥ずかしいって思いますよね??- 10月5日
-
くろねこ
子供のうちは多少温かい目で見られますが、年齢を重ねていけば恥ずかしいと思われます😣💦
お義母さん、甘やかし過ぎですね😥- 10月5日
-
涼ちゃんママリ
私主人をみていて…
洋服は脱ぎっぱなし、靴は揃えない、口に入っていても喋る…
そんな大人になってほしくないんです。
恥ずかしい大人になってほしくないので…💦- 10月5日

そうくんママ
はっきり言わないと、ズルズルいきますよ。
それなら、義実家には連れて行きませんと言っちゃうかな。
この間、小学生になったら1人で寝るんだよと義母が息子に
言っていて、そのあと息子が
小学生になったら1人で寝なきゃダメなの😭と半泣きで言ってきたので、義母にそういうことは親である私たちが決めるので余計なこと言わないでください!と文句言いました😅
本当イラつきますよね💦
-
涼ちゃんママリ
イラつきますね!
主人も割と義両親の肩を持ち、孫見るのが老後の楽しみだしよくねぇ?好きにさせればって言いますが靴は揃えない、口に物が入ったまま喋る、クチャラーの親で育ってきた主人に言われたくなくて…
私が完璧とは思ってませんが最低限のマナーはしつけてもらったと思っているので息子にも普通のことを教えてるだけなんですよね…
中途半端は嫌なので💦- 10月5日

はる
机は乗るものじゃないし、ご飯も座って食べるのがマナーです!
義実家だからヨシではないので、私は私のしつけを貫きます⭐️高いところが好きなら、登れる遊具がある公園で好きなだけ登らせてあげましょう!
-
涼ちゃんママリ
そうですよね💦
恥ずかしい大人になってほしくないし後ろ指さされるような人間になってほしくないので私も貫きたいと思います。
好き勝手させて、息子の将来の責任ないんだから羨ましい限りです…- 10月5日
涼ちゃんママリ
そうですよね(*◜௰◝*)
ありがとうございます!