※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ3年生
家族・旦那

(愚痴です)こどものふざけることへの注意の仕方について、私と同居中の…

(愚痴です)こどものふざけることへの注意の仕方について、私と同居中の義母と旦那の方法がちがいます。甘やかしている、息子に私(母親)の足元を見られている!(バカにされている)と義母や旦那がいいます。
たとえば、着替える時によく、ズボンの片足の方に両足を入れてふざけたり、服を振り回したりします。(みなさんならどれくらい注意しますか?)同居の義母や旦那は、結構きつく注意していて、服を息子から引っ張りあげて取り返そうとしたりしていますが、私は「服が破れるよー。」程度で、こどもが自主的にやめるまで見守ることが多いです。(強く注意したところですぐにやめないし、私も強く注意すると自分自身が余計イライラする)そんな私の注意のしかたをみて、義母や旦那は息子を甘やかしている、と言っています。わがままに育っている、など。
正直うつになりそうです。
その反面、旦那が好きなスマホを30分以上平気でみせていて、視力低下するからみせないで、と言っても、簡単な注意しかしてくれません。(私がみせているときは1日30分たつと取り上げますが)

(去年過呼吸で身体が動かなくなり、救急車にものりました)
今2人目を妊娠中5ヶ月で、精神的に穏やかにいたいし、長男はまだ3歳にもならないからまだ甘えさせるところは甘えさせたいのですが。
そもそも「だめ!やめなさい!」と言ったところで、長男の性格からみてもやめないし。(私が仕事でいないときは、わざと、いたずらしたりはしなくて、大人しいらしいですが。)
旦那は、義母に幼少期はお尻を叩かれて育ったそうです。布団の上でジャンプするだけでも、旦那は息子に厳しく注意しています‥
私としては、言葉で何度も説明するしかない、と思うのですが。

コメント

そーちゃんまま

お疲れ様です^_^

子供への注意の仕方は本当に難しいですよね。

私は、「◯◯ちゃん、お洋服さんが痛くなっちゃうよ」と悲しい顔をしたりして、やめさせてました。
最後はお洋服さんを一緒に撫で撫でしてあげて「痛くしちゃってごめんね」って言ってました。

私も初めは「ダメ!」と怒ってしまってましたが、イヤイヤ期には逆効果でした。

うちの子は「ダメ!」を使わなくなってから(主人にも言わないように頼んで)
急に落ち着きだしました。

イヤイヤしてる時はまず「嫌だよね」とか「やりたくないよね」とか一度肯定してあげてから、「じゃぁ、どうしたらいい?」とお話を聞いてあげるようにしています。

あくまでうちの子に効果があっただけでお子さんによって違うと思いますが🙂

たぴ

お疲れ様です。怒り方の違いって夫婦間だけでもよくあると思います。
そもそも3歳の子に怒るのは危ない時だけって言われてます。それはちょっと難しいですけどね😂
怒るのではなく根気強く話すというママ2年生様の育児スタイルの方が絶対にいいと思います。お子さんは周りの反応が楽しかったり、服を振り回す感覚が楽しいだけなのかもしれないですし。それなら服じゃなくてハンカチとか代用品を渡してあげるとかするのはどうですか?

妊娠中で辛い時期に余計なストレスを感じて大変かと思いますが、頑張って下さいね!😌

はじめてのママリ🔰

そのレベルが甘やかしてるならうちは甘々ですよ😆
本当に危険な時、階段から落ちそうとか車が迫っているとか、熱々鍋触ろうとするとかそういう時しかうちは怒ったことないです。ズボンなんて壊れたらまた買います!なんなら一緒に振り回して遊びます笑
義母さん旦那さんが厳しくするのも悪いことじゃないと思います。でもママ2年生さんとの価値観が違うんですよね💦旦那さんはまだしも、義母さんの意見はあんまり聞かなくていいと思います😭