
私は心の狭い人間でしょうか。夫と義妹との関係に悩んでいます。昨日、…
私は心の狭い人間でしょうか。夫と義妹との関係に悩んでいます。
昨日、夫から義妹が仕事休みだから、子どもたちみんなで遊びに行こうと言われました。
しかし今日になって、義妹の予定が合わなくなったため、夫から義妹抜きで遊びに行こうと言われました。
私は、義妹がいないなら集まるのはやめようと言いました。
義妹の子ども3人は血のつながらないから気を使うからです。義妹はシンママなので、夫と私が子ども3人と息子の面倒を見るしかありません。
でも私はどうしても気乗りしませんでした。
そうすると夫は義妹にはいつも世話になってるのに!と怒り出しました。夫曰く義妹の子どもたちの洋服を譲ってもらったりして、世話になっているのに、と言います。
ただ集まりを楽しみにしていた子ども3人は可哀想なので、夫には子ども3人は遊びに連れて行ってあげればいい、私は息子と2人で遊ぶから、と提案したところ、はぁ意味分かんねえよ!と言ってキレられ、物を蹴飛ばしたりされました。
夫から怒鳴られたり、物蹴飛ばしたり、投げられたりすることが今まで多々ありましたが、もう結婚10年目で心が慣れてしまい、もはや呆れて言葉が出ませんでした。
…話が逸れてしまいましたが、私の行動は間違っていたのでしょうか。
我慢すべきだったんでしょうけど、どうしても義妹の子どもたちの面倒を見るのは我慢できませんでした。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)

はじめてのままり
子どもが1人とかなら連れて行ったかもですが3人は無理です…。
子どもが合計4人になるってことですよね?
義妹の子どもだし何かあっても責任取れないし私も断ります。

はじめてのママリ🔰
義妹さんのお子さんが何歳かわからないですが、怪我させてしまったら嫌なので普通に断りますかね。
また予定が合う時に遊べばいいと思うのですが、旦那さんはどうしても予定通りの日が良かったのですか?旦那さんが3人と遊べばいいってごもっともな話だと思います。

キキ
旦那さん、違和感しかないです。
自分の家族より、義妹優先?そこまでムキになったり、キレたりすることないと思います😓
予定があわなくなったら、普通にまた今度遊べばよくないですか?
年齢わからないですが、人の子を3人も見れません😓

たまごぱん
間違ってないと思います。
どうしてもその日に遊びたいなら、私でも同じ選択をします。
義妹の子が1人ならご主人が義妹の子、ママリさんが息子さんを見てちょうど良いですが、義妹の子3人は大変すぎます。
私は自分の子でも3人連れて出かけるのは躊躇するのに他人の子だと危なそうなことをしたときや迷惑なことをしたときに叱るのさえ難しいですよね。
洋服譲ってもらったくらいでお世話になっているというなら洋服いらないですよね💦
洋服より3人連れて出かける方がよっぽど大変です。
コメント