
上の子が発達グレーで、独り言や歌がうるさい。発達検査で軽度知的と診断され、療育は来年から。辛いけど耳栓は使えず、少し黙ってほしいと感じている。
周りに話せないのでここで話させて下さい🙇
上の子が発達グレーです。
こう言ったらだめかもですが日に日にひどくなってるのかというか…
毎日独り言がすごいし同じ歌エンドレスです。
まだ単語しか喋れませんが喃語で歌ってて、まぁまぁ声が大きいです。
ピョンピョンはねます。
くるくる回ります。
こちらの言ってることもほんとに簡単なことしかわからないです。
外に買い物連れてくと最近ちらっと見られます。。
気にしすぎかもですが…
支援センターでもまぁ見られます。
うちの子体は大きくてたぶん3歳半くらいに見えます…だからか見られますよね😭
保健センターの発達検査では1年遅れとのことで…軽度知的ですよね。
来年からしか療育には通えません。
正直毎日、歌とか独り言すごくてうるさいって言いたくなるし、耳栓欲しいです。
下の子もいるから耳栓はできないですが
すこし黙れーーって思っちゃいます。
可愛いけど辛くなってきました。
- とも(2歳7ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ぴーち
耳栓欲しくなるのわかります😣
一緒喋ったり歌ったり、、声デカいし。。なんか疲れますよね😣
うちは発達10ヶ月遅れで、同じく身体大きめです👣
療育ずっと通ってましたが、転居先では栄でなく。。療育手帳取って、日中一時支援に預けて週1人の時間を作って乗り切ってます✨

しょん
過去の質問にすいません💦
3歳の息子に似ているのですが、その後の娘さんの様子を教えて頂けるとありがたいです😣
とも
わかってくれますか😭
もうテンション上がっちゃうとマイワールド全開でして😭
止めようが何しようがだめです😓
そうなんですね💦
療育も地域によって差がありますよね。
うちは来年から幼稚園入れたかったけど心理の先生に厳しいって言われまして😓
普通に喋れる日くるのかなと…
1人の時間大事ですよね✨