
1か月半の赤ちゃんを育てています。ミルクと母乳を与えていますが、夜も頻繁に起きています。ミルクの量を増やすべきか、1回の量を増やすか、1日の回数を増やすか悩んでいます。
1か月半の女の子を育てています!
初めての子育てで、分からない事ばっかり⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
混合なのですが、おっぱいが出てるかも分からず、不安なままだいたい6時間に1回60ccのミルクをあげて、後は欲しがる分だけおっぱいを飲ませています!
1か月検診では、1200㌘も大きくなっていて順調なんですが、最近足りないのか小刻み睡眠で、起きてる時はずっとグズっています⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
夜もこまめに起きておっぱい、起きてる時もずっとぐずぐずにキツくなってきました。ミルクが足りてないんですかね⁇
ミルク増やしても大丈夫だと思いますか⁈
また、増やすとしたら、1回60を80にするか…
1日4回60のミルクの回数を増やすか…どっちが良いんでしょうか?
- シロクマ(7歳, 8歳)
コメント

純菜*
ミルクあげる回数を増やしてみたらどうでしょう?^ ^
私もずーっと混合で最初全然出なくて、どれくらい母乳出てるかわからなかったので、最初にミルクあげてから、母乳をあげてましたー!
そのやり方でも私は母乳噴射するほど出るようになったので、母乳あげて足りなさそうな時ミルク足すやり方に変更しました(((o(*゚▽゚*)o)))

ゆあまま❤️
もうすぐ2ヶ月の娘が居ます。1ヶ月健診で1200g大きくなって居たなら充分足りてるので、そのままで大丈夫な気もします。
うちの娘も最近起きてる時間が増えて、母乳あげた後ご機嫌かなと思っても暫くしたらぐずって来ます(>_<)娘の場合はオムツ替えてだったり、眠いよーって泣きますよ( ´ ▽ ` )ノ 泣く理由もさまざまなので、あやしながら探ってみると良いかもです!
夜中の授乳が辛ければ、ミルクだけにしてぐっすり寝かせても良いと思いますよ♡
-
シロクマ
はい!あやしながら探ってみますね!
何で泣いてるのか分からない時は本当こっちも泣きそうになります💦
多分眠いよーで泣いてる事が多そうなのでどぅしても泣くんですよ〜
体も大きくなってるからミルクも欲しがる量が増えてるんじゃないかと心配になったり、もぅ手探り状態です。はい、ミルクだけにしたりもしてみます!
回答有難うございました‼︎- 7月17日

mams
ぐずぐずは、おっぱい欲しいじゃないかもしれないですよ(^-^)
暑かったり、抱っこしてもらいたかったり、遊びたかったり。
一度、1回だけでも母乳はなしで、ミルクを欲しがるだけあげてお母さんも少し休んでください😊
-
シロクマ
泣いたら直ぐおっぱいかオムツってだけ考えがちですが、かまって欲しい時もあるんですよね💦
赤ちゃんって喋れないし泣くしかないから他に何か気に入らない事があるかも知れないですよね💦4人の子持ちのママさんに言われると心強いです!回答有難うございました‼︎- 7月17日
シロクマ
おっぱいどれ位出てるのか分からないで心配ですよね💦
最近は出ないと思ってたんですが、自分が思ってるよりは出てるみたいで…
でも、ずっとおっぱいを欲しがるし、本当手探り状態です。回答有難うございました‼︎♡