※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かし
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘が言葉や積み木が遅いことで不安になっています。他の子供と比べて自分の対応が足りないのではないかと感じています。

1歳3ヶ月になったばかりの娘がいます𓂃



寝返りやはいはい、つかまり立ちや歩き始めるのはわりと早かったのですが、
「ママ」「パパ」等の言葉や積み木を積むといった事がまだまったく無く身体の発達ではない項目が遅いのかもしれないと最近不安になってきました。


ママリやインスタで同じ年月齢の子(むしろ2ヶ月ほど下)の子達は「わんわん」と言えたりごちそうさまが出来るというのを最近よく見るようになってますます落ち込みます…


話しかけたりお散歩しながら娘が指差すものを○○だよ、って教えたりしてはいるのですが、
もしかしたらわたしが全然向き合えてないのかもしれない
他の方に比べて放っておきすぎてるのかもしれないと申し訳なくなってきました


言葉の早さは親子のコミュニケーションに比例するのでしょうか、、

コメント

mamari

ママやパパの単語が出たのはもう少し後でした😅
1歳2ヶ月でようやく歩けるようになったので!
2歳までは少ない単語で、2歳2ヶ月でおしゃべり爆発しだしましたよ😂
指さししているなら、今は心配いらないと思います!

  • かし

    かし

    歩き始めるの遅かったんですね!
    その分かわいいハイハイ姿とか堪能出来ていいですね🥰🥰



    数字や動物、植物をたくさん指差すのでもう少し気長に待っても心配ないんですかね😞
    あまり自分の育児に自信が持てず成長と共にどんどん不安になります

    • 10月5日
deleted user

発達障害、性格、コミュニケーション、何が理由かなんてまだ分かりませんよ〜💦
1歳なんて定型発達でもかなり差があると思います😌

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、主さんはコミュニケーション不足はないと思いますよ☺️

    • 10月5日
  • かし

    かし

    そうですよね、わかってはいるつもりなのですが
    自分の育て方になにか足りないものがあったら…と考えると不安になってしまいます😭

    追記でフォローして頂き本当にありがとうございます😢
    そう言っていただけると力になります😭🤍

    • 10月5日
べき

言葉の早さはコミュニケーション関係ないと思います。
もちろんまったくコミュニケーション無しだと問題ですけど、ずーっと抱っこ抱っこしてようと多少ほっといて家事してようと、話す子は話すし話さない子はまだ話しません。
コミュニケーションが関係するのは話すようになってからの言葉の多さだと思いますよ☺️

指示やこちらの言ってることは伝わってますか?
伝わってるなら大丈夫、いまは言葉を溜め込んでる時期です。コップに水が溜まっていくように言葉を溜めて、溢れる瞬間に言葉が出てくるんだそうです。
うちの息子もパパは1歳頃でしたけどそこまで言葉が出てませんでした。1歳半でちらほら単語が増えつつ1歳10ヶ月頃にどんどん出てきた感じで、今は2語文も上手に話してます。

  • かし

    かし

    ないないして、
    まんま出来たよ、
    あんよあげて
    たっちして
    というのはなんとなく通じているのかなと思っています。

    いずれもまんまは食事を準備しながらですし、「あんよあげて」も足をちょんちょんしながらやおむつ替えの時だったりなので、
    ご飯が見えてるからかもしれませんし足を触られたからあげてるだけかもしれません😞😞


    成長に個人差がある事も
    性格でそれぞれ違うことも理解しているつもりなのですが、
    1歳半検診で積み木を積むテストがあったりそれぞれの動物がどれかを指させるか等のチェックがあるというのを聞いてやたらとそれに向けて出来る様にしなきゃいけないと焦ってしまっている気がします。 
     

    息子さんも今では2語文上手に喋ってらっしゃるんですね🥰
    わたしもたくさんおしゃべりしてくれる娘の姿がたのしみです🌿

    • 10月5日
にゅん

一人目は遅いかなって思います。
児童館行ってて思うんですが、言葉が早い子は上の子がいたり、特にお姉ちゃんならなおの事早いな〜って感じです🤔
うちは二人目なのにお兄ちゃんが下のマネするんで全然言葉が進まず…最近になってたくさん喋るようになってきました(といってもまだパとかブー!多いですが)

おっとりさんかもしれないし、少しずつ発語が増える子、爆発的に増える子色々いるので、あまり気にしなくていいと思います😊
むしろ話しかける量より、夫婦家族の会話が多い方が発語増えやすいのかなと私は思います。

積み木とかはやはり経験や見て覚えることが必要かと思うので、お母さんが遊び方の手本を見せるとか、まず積み木の観察をさせるとかしてみてはいかがでしょうか?

あとは少し上の年齢の子と接させる機会があれば、感化されていきなり成長することもしばしばです😉うちの子はこのタイプですね〜

  • かし

    かし

    一人目遅い傾向があるんですね!
    わたし自身が早かったのも兄がいたからなのかもしれません😯



    夫婦の会話はお互いおしゃべりなので多い方だと思うんですが、主人がサービス業で仕事の日は娘が寝た後に帰ってくるので
    わたしが誰かと会話している姿をあんまり見ていないです××


    積み木は積むのを「みててね〜」ってやっているのですが壊す方が好きみたいで、
    わたしが積んでは娘が壊してをくりかえしています💦


    7ヵ月ごろから一時保育を利用しているので月に数回年上の子達と触れ合う機会はあるのですが、娘はこのタイプではないのかもしれません😂

    どんなことで、どんなふうに、どんなタイミングで言葉を集めて行くのか一人一人まったく違うとは分かっていても
    自分が思っているより娘に話しかけられてないのかな、触れ合えてないのかなと考えると焦ってしまいますね、、

    • 10月5日
  • にゅん

    にゅん

    うちの上の子は1歳3ヶ月の頃やっと歩きだしたくらいなので何にも心配ないですよ😊
    今や超お喋りです笑
    舌足らずですけどね〜

    お父さんお母さんが仲良くいっぱい喋ってたら私も喋りたい!って意欲がわいてくるらしいので、お休みの日にはぜひ会話を聞かせてあげてください🤗
    もしくは児童館や福祉センター(今は気軽に行けないかもですが…)で人と接させるとかですかね〜
    そういうとこならお母さんも他の大人と会話しますし。

    積み木は下の子がそんな感じです!笑
    壊すのが楽しい時期です😊
    交互に積んでいくとか壊される前に早く積んでいくとか色々やってみましょう🎵

    回数が少ないとかですかね〜?
    でも一見何も響いてないようで脳内は急成長してたりするので気にしなくていいかなと思います🤔

    今は色んな人と簡単にコミュニケーションがとれない、機会を与えてあげられない世の中なので子どもの成長に不安ありますよね…
    相談もなかなかできないし。。
    でも女の子親が口揃えて言うのは『うるさいくらい喋るようになる』だそうなので、気長に待ってていいと思いますよ😘

    • 10月5日
みさ

全く同じことで悩んでました!
一歳三ヶ月頃にパパと言ったっきり他の言葉は出なくて次に出てきた言葉は一歳7ヶ月頃に出た「よいしょ」でした。そこからすぐくらいにママと言うようになり一歳8ヶ月ごろからたんたんと単語が増え始めました!
今は何でも喋れます!
風船と同じで言葉は爆発したかのようにいきなりで始めるらしいです!
一歳3ヶ月ならまだ心配いらないです!

  • かし

    かし

    一人目だとみなさん悩む事が多い問題なんですかね😭


    以前なにかで
    「赤ちゃんはたった1ヵ月で出来なかった事ができるようになる。
    寝返りもはいはいも、出来ないと思ってたらあっという間に出来る様になるくらい気付いたら成長している」というような事を見たのを思い出しました。

    1歳半検診でたくさんのチェックがあるというのを聞いて
    それに向けて出来る様にならないとと勝手に焦ってしまいます😢

    • 10月5日
ママリ

うちの娘も、意味のある言葉を話さず、1歳過ぎた頃からずーっと気にしていました。そして今も言葉が出ていません。
早い遅いは、もう生まれ持った物だと最近思っています💦

  • かし

    かし

    一歳半検診で積み木を積めるかのチェックや
    わんわんがどれかを指差せるか等のチェックがあると聞いて無性に焦ってしまいます😭

    差し支えなければれんかさんのお子様は一歳半検診の時どうだったか、又なにか保健師さんの方々に言われましたか教えて頂きたいです😢

    • 10月5日
  • ママリ

    ママリ

    娘は、1歳半検診が今週なんです☺️
    私も、いざ行ってうちの子だけ何も話せないんじゃないかとか不安です💦
    行ったら、どんなかんじだったか報告します❣️

    • 10月5日
  • かし

    かし

    そうだったのですね!
    それは失礼しました💦💦

    日々の生活で忙しいと思うのでもし気が向いたら是非🌿
    お待ちしてます🥰

    • 10月6日
みさみ

うちも同じですよー!
まだちゃんとした言葉はなく、ここ数日ようやく、ママって言ってるような言ってないような...って感じのがあります‪☺︎‬

私が自分を指さして「ママ」って何度もやって覚えさせようとしてます😂


あと、積み木に関しては全然で...
手に持てるおもちゃはとにかく投げるばかりですよー💦

私も最近すこーし不安になってましたが、心も体の成長も半年くらいの差は当たり前みたいなので、今はとにかく覚えて欲しいことをしつこいくらい繰り返したり、見せたり...に専念してます☺︎

  • かし

    かし

    誕生日近いお子様がいらっしゃる方からのコメントとっても励まされますうれしいです😭🤍

    こんなに一緒にいるからには一番にママって呼んで欲しいですよね🌿♡



    うちもまったく一緒で手当たり次第に投げるので
    気性が荒いのかともそわそわしてましたが
    このくらいだとよくあることなんですかね😨



    何回もしつこく積み木積み上げたりしてる最中にどっか行かれると心折れます😂笑

    • 10月6日
たこぼー

うちもあーとかうーとかばぁとか、よく声は出していますが、まだ単語は一言も話していません😅

また積み木に関しても、積み上げるというよりは崩す方が楽しいみたいで、私が積み上げたものを崩して喜んでいます😂

言葉の早い遅いにも個人差があるので、そこは気にせず、むしろ一言目はどんなこと話すのかな?なんて楽しみにしています😁

  • かし

    かし

    お誕生日近いお子様がいらっしゃる方からのコメントとってもうれしいです🥰
    そしてうちの子と同じ年の子を育てながら妊娠されてるのですね😳
    体調は大丈夫ですか?
    まだ言葉も通じない子と生活しながら、
    このガタガタの気候で過ごすの大変だと思いますが無理なさらないでくださいね😭
    (といってもある程度頑張っちゃいますよね😭)


    空耳に聞こえるくらいには発音できる文字の数は増えたなあと思うのですが
    なかなか本人が意味を理解した(例えばママはママっていうちゃんとした言葉で、かつそれをわたしだと理解しているか)上で言ってる訳じゃないんだろうな〜ということばかりです😞



    うちの子も積み木はもっぱら壊す専門です💦
    それも普通なんですかね😂


    もっと成長を穏やかに楽しめるようになりたいです😢

    • 10月6日
  • たこぼー

    たこぼー

    間違って新規で投稿してしまいました💦

    お気づかいありがとうございます😌
    つわりも今は落ち着いてきたところです😂
    息子はお構いなしにお腹の上に乗ってくるので、ヒヤヒヤすることもありますが😅
    かしさんも体調に気をつけてお過ごしくださいね😊

    言葉は初めはそんな感じだと思います!
    私の友人の子(同じ月齢くらい)も単語は話すけど、何を見てもその単語を話すそうです😅
    それも話始めた時期のものだと思うので、また可愛いですけどね😘

    積み木に関しては、崩すことから興味を持つ子もいると、子育てアプリで読んだことがあります😌

    心配になることや不安になることもたくさんありますよね😭
    でも子どもの笑顔を見ると、この子はこの子らしく育っていけばいいんだって思います😁

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

個人差があるので焦らなくても大丈夫です。
指差しとかしていたらokだと思います😊

というのも、うちの息子はなん語もほとんどなく、あーとうーで私と会話していたため、1歳半検診で引っかかり、2歳の再検査でも様子見でした。ママと言えたのは、1歳10ヶ月です。

2歳2ヶ月過ぎに、他の方もおっしゃっているように、今まで溜めていた言葉が溢れて、爆発期がきました。

バナナやトマトなどを急に言い始めて、あれよあれよと喋り出してから3日目には2語文、2週間経った頃には、3語文どころじゃないくらい大人と普通に会話しています。

あんなに心配していたのに、
発語が出てからはめちゃくちゃうるさいくらい、喋りかけます😅

お子さん、個人個人違うのでなんとも言えませんが、そういう例もあるということで、焦らないでください😌

ちなみに、1歳半検診で仮にできない項目があって引っかかってもいいと思います。その分、専門の方と相談ができるし、フォローしてもらえるし、ありのままでどれくらいできるかをみてもらえたいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もすみません。

    私も育児はこうでなきゃと考え込んでいたので、たくさん話しかけて毎日頑張っていましたが、言葉は遅かったですよ。
    親にも、もっともっと子供に話しかけて!とプレッシャーかけられて、焦っていました😓

    コミュニケーションをとるのはいいことだと思います❗️でも、足りないんじゃないかと思わないでください😢!子供はしっかりと分かっています。言葉を溜めていると思います!

    • 10月7日