
みなさんならこのままでいるか離婚を考えるかを教えてほしいです。一つ…
みなさんならこのままでいるか離婚を考えるかを教えてほしいです。一つの意見として。
旦那は夜勤してます。また違う仕事場に変えてまた夜勤。
夜勤やめてほしいが、旦那はお金が夜勤の方がいいと
言います。
生活は真逆です。保育園送りに行く時もまだ帰ってきていなくて次保育園から子供たちと帰ってくる時にはもう仕事に行っていません。時々朝少し早く帰ってきて少し子供達と会える。
基本家事は手伝ってくれない。夫婦仲も悪い喧嘩ばかり
喧嘩したら1ヶ月とか余裕で話さない。ご飯いんの?
ぐらいは聞いたりするけど、向こうはふてこい。
休みの日寝まくるか最近は、朝仕事帰ってきて
少しゴロゴロしてお昼ぐらいにまた小遣い稼ぎで仕事に行く。
私も保育士のパート週4の9ー16時半まで働く。
基本家事育児は私。稼いできてくれてるなら
我慢してこのまま夫婦でいるべきでしょうか?
でも子供はパパ好きです。でも仕事でいなくても
最近は当たり前と思って、パパは〜?とかは聞いて
こなくなった。仕事行く時も子供はすんなりバイバイする。
- ゆーたん(6歳, 8歳)
コメント

かーたん
なんかおつらいですね。
わたしからしたら、夫婦の意味は?って旦那さんに問いただしたいです。
夜勤で仕事するのも、お金と言ってますが、違う理由があるから夜勤かな?っておもったりします。
お子さんが可哀想。

まるまる
難しいですよね😢
でもとりあえず収入あるなら、いいかな?離活はしておく‼️って感じで過ごすと思います🙃そんな感じの旦那さんなら、逆に家にいてくれることがゆーたんさんのストレスになったりしません?今度は、家にいるのにやってくれない、ゴロゴロしてる。とか💦いたらいたでストレスですし、いなくてもストレスですしね💦
-
ゆーたん
そうなんですよ!!いたらいたらで腹立つんですよ😭
でも今の仕事になってから、仕事行く前に朝ごはんの用意と夜ご飯と仕事に持っていくお弁当も用意してて、こっちばっかりが普段やなーと思ってしまって、、。前に夜ご飯だけ用意するの忘れたらわざわざ仕事に行ってる私にLINEで、夜ご飯は?とか聞いてきて😕
お弁当は適当なんですけど、ご飯作りあたり好きじゃなくて、、仕事帰ってきて子供もグズグズしたり姉妹で喧嘩ばかりしてる中ご飯作るのもまぁ大変で、、
前は夜勤で運送なので、暇やからと言って出会い系して電話しよーと会話してたこともあって- 10月4日
-
まるまる
男の人はそもそも頭悪いから、2つの事ができない人が多いし、何事も何かあってからじゃないと気づかないし、自覚も持てないんですよ😂👌笑 頼って仮にやってくれたとしても、やってやってるになるし笑 なめてんのかですよね笑 今満足できる収入があるなら、離活してお金しっかりためて、いつ離れてもいいように土台さえ作っておくと、もっと心によゆうができて、旦那いらないに変わります😂😂😂👌出会い系してる時点で、子供に会うタイミングも少ないから自覚もそもそもないんです🤣💦ゆーたんさんはしっかりやってると思うし、逆にやる事はしっかりやって、あとでお前だってこれやってなかっただろ!なんて言わせないようにしておけばいいんですよ☺️👍
- 10月4日

まま
とりあえずATMですね!
あとは ゆーたんさんが病気、入院した時に頼れる存在になると思うので離婚はしない方がいいのかなとは思いました!
自分自身も いつまでも健康とは限らないですからね💦

ハチ子
生活の為にすれ違いになってしまっているなら仕方ないかなと思います。寂しいですが、漁師さんや海上自衛隊さんに比べたら良いのかな?とも思います。
仕事で時間が合わない事だけで離婚ですか?それとも他に理由があるとか。年に何日か休みをとって家族時間もないですか?
-
ゆーたん
すれ違いだけではなく些細なことでも喧嘩ばかりしてます。喧嘩したら何日も口聞かないしこっちが話しかけても無視とかしてきます。ならもぅはなさんとこってなります、、
- 10月4日
-
ハチ子
無視はよくないですね😞
喧嘩の原因がすれ違いなら話す時間を5分でも作るとか、話しかけて無視なら疲れてるから後で話そうとか話したい事あるから時間作って!と前置きすると男性は聞く体制になってくれますよ。
些細な喧嘩がなくなれば、すれ違いは当たり前で居ないからワンオペ当たり前と思うと少し気持ちは楽になりますよ。- 10月4日

ゆーたん
そうなんですよ、、たしかに私が今年から仕事するまでは貯金切り崩して生活してたので、本当に貯金はなくなりました、、。家にあんまりいなさすぎて逆に居たらいたらではらたつんですけど😅でも自分は仕事人間みたいで、こっちに負担が大きいなーと思って、、子供も小さくてまだまだ手がかかるので。
旦那1人で2人の子供見ることもできないので、尚更意味あるのかなー?とか思ったりします。
ゆーたん
すみません。返信下にしてしまいました😣
かーたん
あ、大丈夫ですよ?
返信ありがとうございます。育児は協力してほしいですよね。