

退会ユーザー
魔の2歳児かもですが、息子の場合は2歳半ぐらいに、しっかり認識ができてからの後追いみたいな感じはありましたよ😊
成長の過程であるあるだよって先輩ママさんに言われました😊

さみー
息子が2歳のときは本当に手が付けられなくて毎日毎日ストレスで発狂しそうでした。3歳になった今、話もできるようになりちょっとした事でイヤイヤとなる事、ママママとなる事はまだありますが大分楽になりましたよ!
ママママは諦めましたが😂
退会ユーザー
魔の2歳児かもですが、息子の場合は2歳半ぐらいに、しっかり認識ができてからの後追いみたいな感じはありましたよ😊
成長の過程であるあるだよって先輩ママさんに言われました😊
さみー
息子が2歳のときは本当に手が付けられなくて毎日毎日ストレスで発狂しそうでした。3歳になった今、話もできるようになりちょっとした事でイヤイヤとなる事、ママママとなる事はまだありますが大分楽になりましたよ!
ママママは諦めましたが😂
「ココロ・悩み」に関する質問
次男の友達のお父さんが先月亡くなりました。 うちとその子のおうちは10軒ほど離れた近所にあり、飲食店を経営しています。 最近ずっと臨時休業になっていたので、お店のSNSを見たら店主であるお父さんが亡くなったことや…
出産してからの友達関係って減ったりとかありますか? 旦那が元々友達と遊ばなくても生きていける人で 家にずっといるためわたしも旦那と子供とずっといることが多いです。出産前はもっと都会の方に住んでいたので集まる…
友達とLINEとかで長々雑談することはありますか? 私は大学時代まではありましたが、社会人になってから徐々に減り、今は雑談の連絡は取らなくなりました。 話したいことがあれば会って話すスタイルです。 子供が生まれ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント