※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

愚痴です。今我が家に旦那の後輩が居候しているのですが、ご飯も洗濯物…

愚痴です。良ければ聞いてください。

今我が家に旦那の後輩が居候しているのですが、ご飯も洗濯物も私がやっています。
まあそれは百歩譲っていいとして、ムカつくのが使った物を片付けず放置。
髪の毛をお風呂場で染めて容器をお風呂場に放置したり、お風呂出る時換気の為に窓開けてねと何度も言ってるに開けなかったり、遅くに帰宅して食べた物を片付けずゴミをまとめるだけで机の上に放置。
給料が入れば食材沢山買ってくれるし娘のミルクも買ってくれたり勿論電気代や家賃も半分出してくれたりするのですが、なあなあになりすぎだろ…と思う事が多くストレスになってきました。

旦那の甥っ子がつい最近仕事を辞めて社宅を出て行く場所がないからと我が家に来ました。
が、若い事もありずーっと音楽流してたり、誰かとスピーカーで電話してたり。
本当にうるさくてイライラします。

2人とも父親ですか?ってくらい娘の事もよく見てくれるし助かる事も多いのですがストレスも多く…。

そんな中でまだいつからなのか未定ですが派遣登録をして近々働く事になりました。
家事育児してる中で電車通勤になるので、大丈夫かなと不安になっています。
+娘がまだ小さいので週5でフル出勤にするか、週5で短時間で働くか…
週3~週4でフル出勤にするか、週3~週4で短時間にするか…等も考えててもう頭が破裂しそうです。

ちなみに我が家は2Kと激狭のアパートで、メインの部屋は寝室兼リビングでもう一部屋は居候2人の荷物置き場+物置部屋なので必然と皆同じ部屋で寝る事になるので本当にストレスです。

ムカつくので私と旦那と娘で引越しを考えており今家探ししてる途中なのですが中々上手く見つからずまたこれもストレス。

そろそろ頭おかしくなりそう。

コメント