
幼稚園選びで悩んでいます。他の園も検討すべきでしょうか?保育園希望だけど幼稚園も考えています。それぞれの園の特徴や先生の印象が気になります。
幼稚園選びで悩んでいます。
どれも微妙なところがあり、悩んでいます…。
全く違う他の園も検討すべきでしょうか??
アドバイスお願い致します(>_<)
(補足)
働きたいので本当は保育園希望なのですが、激戦のため幼稚園の預かり保育が充実している園を検討しています。
A園
マンモス園
バスが近くまで来る
駐車場あり
自園給食
長期休みの預かり保育あり
若くて綺麗な先生が多い、応対もとても丁寧でした、
遊びと勉強バランス良く
園長先生は経営やビジネスに注力している印象
(園児に手を振られても無視してサッサと行ってしまう姿を目撃しました。説明会はプロジェクターを使ったり料金説明等わかりやすい)
B園
中規模園
バスが近くまで来る
駐車場無し
毎日お弁当
長期休みの預かり保育あり
先生は新人からベテランまでいる様子
遊びメイン
10月の説明会が狭い会議室にて。
コロナ禍の中続々と参加者が来て園長先生から「もっと詰めてください」と言われ、更には会議室の外にまで椅子が並べられた。
園内見学でリフォームした広い体育館を見せられたが、最初から体育館で説明会すればいいのでは…と思ってしまいました。ちなみに在籍している先生が4月頃にコロナ罹患していたとのこと。それなのにこの説明会の仕方はどうなの?と疑問に思いました…。
C園
こども園
バスあり
自園給食
長期休みの預かり保育あり
駐車場あり
中堅くらいの先生が多い?
優しいというよりはハキハキ(言い換えるとちょっとキツめ)した先生が多いようです。
自宅から距離も近く預かり保育が充実しているので良いのですが、私が先生方と相性が合わないかもしれません…。
- しょうぞう(6歳, 12歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
Aが良いと思いました!
駐車場あり、バスあり、給食あり、遊びと勉強バランスよく、が良いと思います!
園長先生の対応は確かに微妙かもしれませんが、担任になる可能性のある先生と合いそうにないよりはよいのかな?と思いました。
他にも通えそうな場所があるのなら手当り次第に候補に入れるのもありだと思います!

yu
今ちょうど幼稚園を探しています!色々見学に行って、まだまだ迷っていますが💦
うちならA園にすると思います❗️コロナ対策されてない園は嫌だし、先生や雰囲気がなんだか嫌だなと感じたところは1番に候補から外したので😅
園長先生がどんな人かも見てますが、幼稚園教諭あがりかなと思う人は園児と関わる活動もしているし印象もかなりいいです。経営メインの無愛想?な園長先生でも先生方の対応や雰囲気がいいのなら気にしないようにします😅
-
しょうぞう
コメントありがとうございます✨
幼稚園選び迷いますよね💦
預かり保育が充実しているより、大事な子どもを預けるのだからコロナ対策や何となく合わないと思った園はやめた方が良いですね😓
A園は人気らしく、プレも先着順の激戦らしいので頑張ります💪✨
アドバイスありがとうございます💖- 10月4日
-
yu
プレも先着順なんですね💦
うちの付近は1歳児プレは激戦ですが2歳児プレは普通に申し込みできるのでホッとしています。
お互い納得いく園選び頑張りましょう✨- 10月4日
しょうぞう
コメントありがとうございます!
A園は息子も綺麗な先生が嬉しかったのか人見知りなのに自分から手を振ってました。
A園は園長先生(40代くらいの男性でした)は保育にはあまり関わらなさそうなので、子どもたちに興味なくても良いですかね…。
実際に保育してくださる先生との相性が一番ですよね。
アドバイスありがとうございます✨