※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供との接し方に悩んでいます。穏やかに接する方法を知りたいです。

私は毒親です。子供にとって毒でしかないです。
発達障害の疑いがあり、突発的な行動が多かったり、注意散漫だったり、視覚優位で全然耳に届かなかったりで、ついつい口うるさくなり怒ってばかりになってしまいます。
今日も人が多いところで、走ったり、よそ見しながら歩いたり、危ないからやらないでと言ったことを何度もやったり、怒ってばかりでした。
一緒に出かけたママ友は私とは正反対。
いつも穏やかにニコニコ明るく子供と接していて、うちの子もそのママのことが大好きです。
危ないから手繋いで、と言っても私とは繋ぎたがらない。
でもそのママ友には自分から手を繋ぎに行きました。
何度言ってもきかないから強く怒ったら、泣き出し、
「ばーばー!!」とその場にいないばーばに助けを求める…。
あぁ、子供もきっと私のこと嫌なんだな…と実感しました。
ママ友みたいに穏やかに接したい、そう思うのに、いつもイライラ、怖い顔で怒ってる…。
子供がこんなふうになってしまったのも絶対私のせい。
この先も同じように接してたら、自己肯定感の低い子になってしまう。
どうしたら穏やかに必要以上に怒らずに接せられるのか分かりません。
こんな自分が嫌すぎます。

コメント

☀️

わかります、いつもいつも余裕があるわけじゃないですよね😣
私も、日々穏やかに過ごしたいし、余裕を持って育児をしたいと心がけていますが、もちろんいつでもそれが出来るわけではなく…😭💦
ママも人間なので😔
きっと、ママ友たちも、外ではそういう振る舞いをしているだけで、家では怒るときは怒ると思いますよ^_^
我が子のことが心配が故の行動だと思いますし、毒親だと思わないでください^_^
今はまだ小さいからわがまま炸裂かもですが、大きくなった時に、自分のために言ってくれてたことなんだと思える日がくると思います^_^
実際私がそうでした!
両親とも厳しかったけど、それは私が恥ずかしい思いをしなくて済むように、私のためを思っての厳しさだったんだと思ってからは、感謝出来るようになりました♩
発達の疑いがあるかもしれないとのことですが、親のリズムというよりは、子どものリズムやその時の気持ちや気分、行動の特性を観察し理解すると、それに見合った声かけをすることによって、すんなり聞いてくれる時もあります^_^(発達の子たちの事業所で勤務経験があるので、経験上の話ですが^_^)
なかなか一筋縄ではいかないのが育児ですよね😅
あまり思いつめないでください☺️
♡さんはお子さんの為にたくさん頑張っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分のために…と思ってくれればいいんですが…💦
    子供の特性を理解してるつもりで、ちゃんとできてないんだと思います。
    え、なんで?って思ってイライラすること多々です。
    子供を変えるんじゃなくて自分が変わらなきゃいけないのに全然できてません。

    • 10月3日
  • ☀️

    ☀️

    私の場合、大前提として、子どもが元気で健康にいてくれればそれでいいと思っているので、そこを基準にした時に、子どもに求めない、危険があること以外は見守ることをベースに育児をしています^_^
    確かに子どもを変えるより自分を変える方が早いですが、なかなかうまくいきませんよね💦
    1日2日で出来ることではないので、日々の積み重ねですし、小さな意識をコツコツとやるしかないですから、努力が必要ですよね😣
    でも、それを♡さんがわかっている限り、大丈夫だと思います🙆‍♀️
    子どものせいにする親より全然いいです‼️

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、元気に生きていればそれでいいと思うのに、イライラしたり、自分に余裕がなくなると、つい頭から抜けてしまい、感情のままに怒っています。
    小さな意識をコツコツと…
    気持ちを切り替えて、明日から頑張ってみます!

    • 10月3日
  • ☀️

    ☀️

    是非一度、アンガーマネジメントの本を参考に実践してみてください^_^
    怒りの感情をコントロールできる自分になれば、今までよりだいぶと楽になるかもしれないです🙆‍♀️✨

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怒りの感情をコントロール、私はまさにそれができてません。
    お恥ずかしいですが、アンガーマネジメントなんて初めて聞きました…。
    調べてみます!ありがとうございます☺︎

    • 10月3日
さなえ

うちの息子も落ち着きがなく、やんちゃの中のやんちゃ!!キングオブやんちゃ!いたずら大好き、親が怒ることばかりする男の子です。現在は3歳9ヵ月です。

私も穏やかに子育てしてないので穏やかに怒らずに接する方法は分からないのですが、一つ言えるのは、あなたのせいでお子さんがやんちゃになったわけではないと私は思いますよ。

うちの旦那は男四兄弟ですが、同じ親に育てられてるのに子どもの頃の性格はみんなバラバラ。大人しくてボーッとしている三男、キングオブやんちゃの次男、ママ大好き長男。生まれ持った個性が違うんでしょうね。

危ないことをしたら親として怒ることが当たり前です。ダメだということを何度もやられたら怒り方がキツくなったりもするし、イライラするのも正直仕方ないと思います。特に落ち着きがなくやんちゃな私たちの息子たちはいつも怒られて当たり前なことばかりするので、いつも怒っちゃったり、怒りすぎちゃったりするんですよね😔💦
そして私の息子もいっつも怒っている私よりも優しいパパが大好きです。

でもそんな私も気をつけていることが二つあって…悪いことをしたら怒るしそれでもダメならキツく怒ることもありますが、良いことをしたり何かができた時はハグしてすっごく褒めて褒めて甘やかすこともするようにしてます。
怖いだけのママにならないように気をつけてます。
あと怒りすぎた時は息子に謝ります。「強く言いすぎたねごめんね、ママも気をつけるね」と言います。
息子には悪いことをしたら謝るように教えているので、私自身もそこには気をつけています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はきっと怖いだけのママになってます。
    たくさん褒めるのと、怒りすぎた時に謝るのは実践してみます!

    • 10月3日
deleted user

大体のママは自分の子供に怒ります。ですが、他の子のママは自分に対しては怒ってこないから、優しい人という認識で、その場ではママよりその人のところに行きたがったりするものです。

うちもママ友とうちの子と私で外に居て、もう家の中にはいらないといけないから、というとママ友のとこから離れず、一緒に遊ぶの!!とか言うこと全然聞きません。私が家の中に入ろうとしても全然、、。

主さんも反対の立場だったら、ママ友のお子さんに怒ったりしないですよね?絶対そのお子さんもこっちに懐いてくるはずです。ただ子供はその場で優しい人を判断して、ただそっちについてるだけなので、自分のことを責めすぎないでくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怒ってばっかでママなんて嫌いだよね。◯◯ちゃんのママみたいに優しいママのがよかったよね。ママがママでごめんね。
    と嫌味ったらしいこと言っちゃいました。
    最悪ですね💦

    • 10月3日
はじめてのママリ

それで毒親なら私も毒親予備軍です。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここに書いたことだけじゃなく、もっと毒言動いっぱいあります…。
    もっと気持ちを落ち着かせて、子供と向き合いたいものです💦

    • 10月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは10ヶ月で歩くことさえまだですが、泣いてるだけの娘に「うるさいー!」と怒鳴ることがあります。母乳を求めて寄ってきてもわざとあげなかったこともあります。大好きで可愛いくてたまらないですが、表情を作ることや声を掛けることすらしたくなくなることがあって…。自分の感情の極端さにゾッとします。

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うるさい!って言っちゃいますよね。
    私も、ここ最近、うるさい!って言わない日がないです…。
    同じく、大好きでかわいいのですが、自分の感情の制御ができないというか、感情のままに怒ってる自分がすごく嫌になります。

    • 10月4日