
3週の娘が夜寝付きが悪くなり、授乳後に布団に置くと泣いてしまう。昼間は割と寝ているが、夜は不安定。暗いところが怖いのか、甘えたいのか考え中。同じ経験をした先輩ママさんの助言が欲しい。
生後3週の娘がいます!
3週目に入ったあたりから、夜になるとなかなか寝てくれなくなりました😭
今までは授乳(混合で育ててます)してお腹いっぱいになれば布団におけば勝手に寝てくれましたが、最近は授乳後布団置いたら五分後位にぎゃん泣きしてしまいます‥
だっこすれば落ち着くのですが、布団に置くとまた泣いてしまって寝かしつけに2、3時間かかってしまいます😭
昼間は割りと寝てくれるのですが‥
暗いところが怖いのかな?だっこしてもらって甘えたいのかな?とか考えてますがこちらは寝不足で辛いです😪💤
先輩ママさんも同じような経験されてたら教えてほしいです🙇♀️
励ましていただけたら嬉しいです♥️♥️
- たまご(4歳7ヶ月)
コメント

みかん
背中スイッチですね😂
おくるみで包んであげるとモロー反射しづらいですよ☺️

おにく
私も全然寝てくれない時ありました!
背中スイッチが付いていて 抱っこから下ろすとまた泣きだしますよね(;_;)
私は甘えたいんだなあ。しょうがないなあ今だけだよーなんて思っていたら 本当にその時期だけで 気づいた時には抱っこで寝るのを卒業してました;;
触れたら崩れてしまいそうな とっても小さな幸せの新生児はほんと今だけなので 寝不足でめちゃくちゃ辛いと思いますが たくさん抱っこしてあげてください☻
-
たまご
回答ありがとうございます🎵
そうですよね、きっと甘えたいのですよね😭
きっと数年もすればこのときのことを懐かしく思い出すのだろうなーと思いました‥
期間限定だと思ってたくさんだっこしてあげようと思うます!♥️- 10月3日

はじめてのママリ
魔の3週目ですかね🤨?
突然やってきますよね😭
それでも今まで勝手に寝てくれてたなんてすごく良い子だと思いますよ〜🤗✨うちの息子は4ヶ月くらいまでセルフねんねとは無縁でした、、笑
まだまだ産後の疲れも抜けなくて寝不足で辛い時期ですよね😭でも3ヶ月ごろから昼夜の区別がついてきて大分楽になると思うのであと少し頑張ってくださいね😭❤️
たまご
早速回答ありがとうございます😊
おくるみ使って布団に下ろすときもそおーっと下ろすようにしてるのですがなかなかうまくいかず😭
昼間はうまくいくのですが笑
引き続きおくるみ使ってみます!💪