![しはるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんが手掴み食べに興味を示しているが、野菜スティックやおやきを与えるタイミングがわからず悩んでいます。早めの離乳食スピードについてアドバイスを求めています。
手掴み食べについて🙌
7ヶ月で2回食になって1ヶ月ほどです。
よく食べてくれるし歯も上下4本生えていてもぐもぐでき、自分でものすごく掴みたがるので少し早いかもしれませんが手掴み食べをさせてあげようと思っています。
おやつのおせんべい、ボーロ、さつまいもを小さくしたもの、は自分で掴んで食べていました。
他に調べたら野菜スティックとかおやきとか出てくるのですが目安が9ヶ月で…月齢がまだ小さいのでどこまでさせてあげれば良いのかわからず💦
離乳食のスピードが早めのお子さんはどんな感じでされていましたか?
何かお勧めのメニューやアドバイスなどあれば教えていただきたいです😃
- しはるん(生後9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
7ヶ月に野菜スティック・おやき、8ヶ月でフレンチトースト・バナナそのままとか持って食べてましたよ😊
野菜スティックとか試してはどうですか?.゚+.(´∀`*).+゚.
しはるん
ありがとうございます🙌
大丈夫なんですね‼️目安の月齢がかなり先だから危なかったりするのかな…?と心配していました💦
でも小さいけどさつまいもも掴んでたし小さめから試してみます😃
ありがとうございました✨😊