
結婚して10ヶ月ですが、愛していると言っても素っ気なく、本当に愛しているのか不安です。似たような経験をした方はいますか。
まだ結婚して10ヶ月ですが
愛してる!というと、愛してると言ってくれますがなんか素っ気無いので、本当に愛してる?と聞くとなんでそんなこと聞くの?!と言われ、
本当に愛してない気がします💦
なんかムカつくというか悲しいというか、
もうこっちから2度と言わない‼️と思いました
おんなじような方いますか?
- シシリー(3歳10ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

陽
結婚して4年目です。
夫には、家族だけど、愛してるわけでもないし、好きでもない。って宣言されてます😂
私もだわ!って言ってます笑
それでも家族としては仲良くやってるので、(素っ気ない時ももちろんありますが!)別にいいかなぁと思ってます!

退会ユーザー
男の人はそんなもんですよ。
女は言葉にして欲しいと言いますが、
男は態度で察して欲しいと言います。
女性脳と男性脳の違いです。
どちらが悪いとかではないです。
でもそんな風に聞かれたらご主人もイラッとしてしまうかもしれませんね。
ご主人のご意見を代弁するとしたら、
結婚してるし、一緒に住んでるってことは愛してるってことやん!わかってよ!なんでわざわざ言わないといけないの!
というところでしょうか。
-
シシリー
なるほど!なるほど!
そーいえば、「察しない男、説明しない女」っていう本がありまして、読み返してみようかなと思います😍- 10月4日

あーちゃん
わかりますよ〜笑
言うのは大体私からで返してくれるけど気持ちがこもってない!愛されてる気がせん!って言ったら、家族愛だよ!って言われて🤷♀️🤷♀️でした🤣
でももう気にしなくなったと言うか、返してくれるだけいいかな〜って感じでとりあえず言います😂💗
もし明日どっちかが急に死んだら、愛してるよって言ってなかったこと後悔するかもって気持ちでです!笑
-
シシリー
家族愛!なるほど😍
- 10月4日

はじめてのママリ🔰
うちも、新婚時そうでしたよ~🤣笑
1度言って返してくれないと「ふんっ٩(๑`^´๑)۶」て言って、それから無視して、触ってきても「触らないで」って言って、向こうから「返さないから怒ってるの?」って言ってくるまで続けて、「当たり前じゃん!」って言ってました。
そのうち、すぐに返してくれるようになりました🥰
可愛く振る舞うのは大事ですが、返してくれるようになるまで根気よく教育します😌笑
照れてるんじゃないですかね?
-
シシリー
なるほど😆うちも教育します!
- 10月4日

🐤
奥様側の感じも分かります😆
でも表現なかなかしないタイプからすると
ウザイかも…😅
それやり続けられるとドンドン冷める気がする…
付き合いたてはその会話コイツ可愛いな~だけど
重い!疲れる!安らぎをくれ!ってなりかねない😅
-
シシリー
たしかにやり続けるとどんど冷めますね😅
もうなるだけ言わないようにします!- 10月4日
シシリー
逆に宣言してくれたほうがいいですね😅
まぁうちも家族として上手く行ってるので別にいいやと考えることにします😍