
週2日しか働けず、期間限定の仕事がある。出費が増える時期で悩んでいる。皆さんはどうしますか?
どうしよう…悩んでます
今勤めている職場はコロナの影響で週2日、4時間程しか働けなくなりました。本来週に4〜5日、1日6時間働いていた職場です。
5月ごろから探してはいましたが、探しても条件にあう職場は本当になくて、先日やっと派遣で工場内パートの仕事が出ていたのを見つけました。
しかし期間限定で、2月末までの仕事です。
寒冷地でもあり年末から春にかけてどうしても出費が増えるしいま思い切ってその仕事をするか、状況が変わるかもしれないので様子をみるか迷っています。
聞いたって自分の事なのでアレですが…皆さんならどうされますか?😢期間満了したところで次の仕事がないかもしれないのが1番のネックです。
- いぬ
コメント

ママリ
私なら派遣に行きます😆
工場派遣した事がありますが期間終了後もいい仕事を紹介してもらった事があるので⭐️
いぬ
派遣に行きますか!私もどちらかと言えば行きたい考えです!!
いま給与補償が出てギリ五万…いくかいかないかぐらいなので本当キツくて…
でも補償までして貰ったのに辞めて他で働くのかって思うと動けず…
別の職場で働くので辞めますって失礼過ぎますよね😭
ママリ
えー💦個人的には全然失礼じゃないと思いますよ!
本来生活のためにお仕事をするのに、仕事のために生活がきつくなるのは違うかな?と私は思います😆
円満にしたいのなら辞めると伝える時に申し訳なさ全開でいけば大丈夫じゃないですか?
他にシフト削減してる方がいるならはじめてのママリさんが退職することによって他の人がシフト増えるかもしれないですし💡
または3月からの仕事が不安というようであれば今のところは辞めず
休みの日だけ工場で働けるようなシフトを募集してないか派遣会社に聞いてみてはいかがですか?
派遣会社は斡旋料もらってますし親身に相談に乗ってくれる気がします
あわよくば工場以外の所も紹介してもらえるかもしれないですし。
聞くだけはただですよ(*゚∀゚*)
いぬ
そうですよね、生活のためです😣
いま、店長に来月もこういう感じのシフトが続くようでしょうか、そうであれば次を探し始めようかと考えているんです。とLINE送って様子見てます😢
派遣会社ってそういう感じなんですね😀うちのところすごーい田舎なのでネットに載せてある求人が全てなんです😅いま3種類ぐらいで、工場のは短時間でちょうどよくてあとはフルタイムで💦
普通はこれもあるよとか、いろいろ電話で誘ってくれるんですけどそれがないんですよね😅
職場変わったらいろいろ手続きしなきゃならないのがほんと面倒だし出来ればかわりたくないんですけどね…
って言ってる間に連絡帰ってきました。。
これ以上入れる予定はないですって🤭
あとは工場がやとってくれるかどうかですね💦