
平日の苦労が一瞬で崩れる土日。旦那は身軽なんだから早く支度して上の…
平日の苦労が一瞬で崩れる土日。
旦那は身軽なんだから早く支度して上の子、外に遊びに行かせてあげろや。
タラタラしてゴロゴロ横になって居眠りしてんなや。
単車の免許も二人目産まれて大変なときに取りに行きやがって。
そのくせ家でダラダラして腹立つ。
子供がグズグズして支度しないから行けないって…子供のせいにするな!
今週の土日まぢで最悪。
ちょうどお風呂の時間と下の子のグズグズする時間帯に出てく、自校へ。
俺は他の旦那より手伝ってるって…何を基準にしてる?
専業主婦は手伝ってもらっちゃいかんの?
旦那と居る時間が増える休日って決まって喧嘩。
一緒にいるとイライラする。
- ®️ママ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

もんち
日々お疲れ様です!
非常に分かります!
土日祝日になると憂鬱になります。。
昼ごはんの支度も追加されて、大変ですよね。
連れて出てくれたらはかどる家事も、なんなら子供怒ってママ〜!ってくる上の子の世話まで追加されて、せめて機嫌損ねないでくれ!と思います。
®️ママ
コメントありがとうございます。
昼ごはんは適当なものにしちゃってるけど上の子食べてるの見ながら下の子の育児もして…
ゆっくり食べてられないし休憩してられないし。
たまにしか子供と居ないくせに、どーでもいいとき父親ぶって子供怒って機嫌損ねて泣いて…悪循環ですよね…。
子供のこと何もわかってないくせに怒るなよ!って休みのたびに旦那にキレてます。
24時間、子供と旦那だけにして大変さをわからせてやりたいけど私が子供置いていけないから、それをわかってて私に頼りっぱなしなのが余計に腹立ちます。
もんち
分かります😣
自分のご飯は流し込んで休憩なんて無いし。。
1日一緒にいて体力もメンタルもギリギリでイライラしているのに帰って来てすぐの旦那が怒って機嫌損ねるなよー!って思います💦
私も子供と旦那だけにしたいけど出来てません。
仕事復帰したらそうなるでしょうが、、今から考えるとゾッとします。
産休入った途端に何にもしなくなったので。。
家政婦でもあなたのお母さんでもないし!と思います。
®️ママ
ご飯何食べてるかわかんないくらい急ぎますよね…。
基本、自分のご飯は冷めてるし。笑
なんなら片手に下の子、抱っこであやしたり授乳しながらご飯だったり。
両方泣いてグズグズの日なんてノイローゼになりそぉですよ😂泣
お仕事、復帰されるんですね😵💦
こんなに大変で仕事もプラスされたら体ボロボロになるのに…
働いてるから俺はエライ!って考えも態度もやめてもらいたいです。怒
もんち
2人ともギャン泣きしながら抱っこー❗️ってなると、無になります笑
お地蔵さんになります。。
働いて給料もらうだけがエライわけじゃないですよね💦
それを支えてるのは毎日ご飯作って洗濯して…妻も一緒なはずです!
そして24時間365日働いている母ももーーーっと大変です😭なんなら働いてる方が休憩時間あるので楽です。