※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むに
お金・保険

育児休業給付金の受給について質問です。前職との加入期間の合算や待機期間の影響について教えてください。

育児休業給付金について質問です。
現職に入社(正社員)して1年経たずに産休に入りました。
前職退職後に失業給付の申請をしましたが、認定を受ける説明会を受ける前に内定が決まったため、待機期間もなく給付も受けていませんが、この場合前職との加入期間の合算及び育児休業給付金の受給はできないのでしょうか…。

コメント

まり

ほとんどの会社が1年未満なら育休をもらえないことがありますが、そこはどうなんでしょうか。

  • むに

    むに

    育休はもらえています!

    • 10月3日
☆まめお☆

育休は、過去2年の間に11日以上勤務した月が12か月以上あることが条件ですよ☺️
なので、職場が変わっても雇用保険に加入していて条件を満たしていれば貰えます。

  • ☆まめお☆

    ☆まめお☆


    手当てについての条件です!

    育休については、勤め先によってルールが様々ですが育休は取れそうですか?

    • 10月3日
  • むに

    むに

    現職で育休は取得させてもらえていますが、雇用保険に加入して1年は経っていません。

    • 10月3日