
発達の遅れが軽度と言われる書類をもらい、発達障害かどうか不安。心理士に聞いてもはっきりせず、追いつく可能性も。何が正しいのか知りたい。
軽度域の発達の遅れが認められますと言う
書類をもらってきました。
これは、
発達障害ということなのでしょうか?
それとも、ただ本当に少しだけ発達が遅れてるってことなのでしょうか?
保険センターに来られてる心理士の方に聞いても
まだこれから伸びて追いつくかもしれないし
とかなんちゃらこうちゃらと言われ
発達障害です。もしくは、ただ遅れてるだけです。
など断言してもらえなく
どうなのかなと思い質問させていただきました。
- w(7歳)
コメント

ちびじんべえ
まだ5歳半では診断がつかないってことだと思います。
今は発達遅滞って言うんですかね。
どの分野の遅れなのかわかりませんが、LD学習障害などは小学校入学後にわかったりすることもあるようですよ。

いたち
発達の遅れという言葉は、発達障害ではなく、知的障害に使われることが多いです。
しかし、おっしゃる通り、まだ、断定できる時期ではないと思いますよ。

むぅ
グレーゾーンのおこさんなのかなと思います。発達検査を受けられての事でしょうか。
保健センターの心理士さんは、お医者さんではないため診断はできません。診断を受ける場合は、発達を専門にみる病院の受診が必要です。
w
なるほど診断がつかないってことなのですね( ; ; )
小学校前にはわかるものだと思っておりました( ; ; )
言語社会が遅れております。