
コメント

(´-`)oO
多嚢胞です!まず周期が長いので排卵にも時間がかかってしまいます(>_<)基礎体温を付けてもガタガタになってます💦
(´-`)oO
多嚢胞です!まず周期が長いので排卵にも時間がかかってしまいます(>_<)基礎体温を付けてもガタガタになってます💦
「多嚢胞性卵巣症候群」に関する質問
多嚢胞性卵巣症候群で生理周期は長め、ダラダラと不正出血が続いていたので2日前に受診したところ超音波検査では特に問題なし。 近々生理が来そうな子宮の厚みですと👩⚕️ 今日の朝ペーパーに若干粘りありの鮮血がついた…
人工授精を経験されたことがある方に質問です! クリニック通い初めから人工授精をしています。 人工授精2回、タイミング2回(スケジュール的に人工授精が難しい月にタイミング法をしました)で4ヶ月ほど通ってます。 今…
多嚢胞性卵巣症候群についてです。 1人目妊娠するまでは多嚢胞性卵巣症候群と 診断され生理不順、誘発剤で妊娠しました。 半年以上前に不正出血で婦人科受診した際は 多嚢胞があるね〜とまた言われました。その当時は 生…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私も診断されてないのですが同じ状況です…💦
D11に卵胞16mmと確認したのですが、2週間経っても排卵されてません😣
中々排卵しない場合ってどういう治療してもらってますか?
(´-`)oO
なかなか排卵しないので生理5日目からクロミッドを飲んで、排卵日前あたりから毎日のように病院に通いエコーで卵胞を見てもらってその都度卵を育てる注射してます!
もういい大きさだから排卵させようかと先生に言われるとその日に排卵させる注射をしてタイミングを取るって感じです☆☆
そこからはまた高温期を長く保つ薬飲んでます!
はじめてのママリ🔰
私も次の周期からは流石にクロミッド処方になるかと思います😣
毎日通わないといけないのですか?💦
排卵させる注射ってhcg注射ですよね?
高温期私も短くて💦
ゆってぃさんは黄体機能不全と診断されてますか?
(´-`)oO
毎日通わないといつ排卵してしまうかわからないのと注射も打たないといけないので私の場合は毎日でした😭働いていた時は自己注射にしてました!
はい、そうです(>_<)
黄体機能不全です!
はじめてのママリ🔰
働いてるとキツいですね…💦
私は通えないです😢
自己注射もあるんですね!
私は前月無排卵で今月排卵が中々しないので8月から通院して未だに黄体ホルモンの検査まで辿り着けないのですが、排卵~生理が10日程しかないので黄体機能不全の疑いありです😢
お互い治療頑張りましょう✊
色々教えていただきありがとうございます🙇♀️