
2歳8ヶ月の子供のバスでの移動についてご意見ください。今度友人の家に…
2歳8ヶ月の子供のバスでの移動についてご意見ください。
今度友人の家に遊びに行くことになったのですが、移動手段で迷っています。
①電車15分ー高速バス40分程で家の近くに到着
②電車1時間30分ー路線バス5分ー徒歩数分で到着
皆さんならどちらで行きますか?
時間的に早いのは①ですが、
娘を高速バスに乗せた事が無いので〝もし騒いだら逃げ場がない〟〝ベビーカーは積めるのか?〟など不安です。
②は単純に時間が長いし、路線バスも本数が少ないようで乗り換えがうまくいかなかったら大変そうだなぁ…という感じで😅
2歳8ヶ月だと高速バスはやめた方がいいですかね…?
少なくとも40分ずっと膝の上の上には乗っていないと思います😭
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの娘なら…どっちも一人で連れて行くには不安過ぎて無理です😭😭
高速バスは絶対大人しく座ってられないし、気分転換に歩き回るのも安全上無理なので、強いて言うなら②ですかね💦
でも②も大変そうなので私なら中間地点で会うとか、お家に行くのが目的ならもう少しお利口に乗ってられるようになってからにすると思います😱

退会ユーザー
どっちも辛いですね😂
でも②の方が何かあれば最悪電車降りたらいいかな?って気もします🤔
①はバス40分の間、何か食べたりタブレットでDVDとかかけたら乗り切れるかなと割り切るのもありかも…
ベビーカーは下の荷物入れ?になるかもですね。
ただ泣いたり騒いだりしたら生きた心地しないと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね〜😭
娘は今アンパンマンにどハマりしていて動画は大人しく見るので、タブレットでなんとかなる気もするんですが…
たまに何をやっても騒ぐ時もあるので逃げ道がないのは怖いです💦
ご意見ありがとうございます☺️- 10月2日

ゆっぺ
バスや電車の長時間に慣れてないと
子供さんと乗るのは
どちらも大変かもしれませんね(T ^ T)
息子が2歳くらいの時ですが
旦那の会社の親睦会で
淡路島に行きました。
高速バスに1時間以上乗ってましたが
奇跡的におやつで大人しく座ってました😂
息子の場合、普段電車やバスに乗っていて
乗り物に乗るのが好きな子なので良かったのですが。
私なら②ですかね😂
電車の時間が長いのでしんどいですが、
それでもなにかあれば
駅で降りることができるので
そちらの方がいいかな?と思いました。
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下にお返事してしまいました😅
- 10月2日

はじめてのママリ🔰
息子さんすごいですね✨
うちの娘は電車は慣れているのですが、高速バスは乗った事がないので未知数です😅
やはり時間はかかっても電車が無難かもしれないですね!
コメントありがとうございました😊

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
どちらも厳しいですね💦💦
朝から公園連れていって死ぬほど走り回らせて高速バスに乗ってる間寝てくれたら最高ですよね😊
友達とランチの予定ある日は寝て欲しいのでよくやってます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
なるほど!そういう作戦もありますね💡
ただうちはすんなり寝てくれる時と寝る前に機嫌が悪くなり泣き叫ぶパターンがあるので賭けになりますが。。😂
バスで寝てくれるのがほんとベストです!- 10月2日
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
バス乗る30分前から寝かしつけて、10分前に寝てくれたら最高ですね😊🙌
- 10月2日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
ただ、今回事情があり家に行くことは確定なので、もうしばらく考えてみたいと思います😭
コメントありがとうございました✨