※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
家族・旦那

吐き出させてください。今7ヶ月の男の子を育てています。5月に旦那の転…

吐き出させてください。
今7ヶ月の男の子を育てています。
5月に旦那の転職で旦那の地元埼玉に引っ越してきました。
住んでいるところは駅からも遠く、近くにはスーパーが2軒と坂を利用したアスレチックが充実している公園が近くにあります。
友達は都内や神奈川、千葉と会えなくはない距離にいますがコロナで子供を連れ回して会いに行くことも気が引けています。
旦那は週一回の休みで朝6時に家を出て19〜20時ぐらいに帰ってきます。
旦那は帰ってきてからお風呂に入りご飯を食べてから洗い物をしてゲームをして就寝します。
子供のことは頼まなければ何もしてくれません。
子供がぐずってもすぐに動かず
頼めば抱っこをしますがすぐおっぱいだってー
と交代を求められます。
夫婦の会話も明日のお弁当のことなど事務的な会話だけです。
わたしは何をしているんだろう。
家政婦になったつもりはないのだけれど。
コロナでなければ電車で実家に帰りたいですがそうもいかず。
流石に精神が滅入りそうです。

最後まで読んでくれてありがとうございました。

コメント

めい

違う土地に来て不安ですよね😂そんなさきさんの気持ちにご主人は気づいてるんでしょうか?気づいてないような感じですね...
思ってること伝えたことありますか?男の人って女心分かってないのでなにも分かってないかもですよ!言葉にして伝えたらなにか変わってくれることもあるかもですよ😊

  • さき

    さき

    転職して旦那も大変だろうと気持ちに蓋をしていました( ; ; )
    もうそろそろ仕事にも慣れてきた頃でしょうか、、、
    今日帰ってきたら少し伝えてみようと思います。

    • 10月2日
ゅな

すごく私と似ていたので思わずコメントしちゃいました!
私も全く同じで、旦那の仕事都合で旦那の会社の近くに8月に引っ越してきました。
友達もいないし、スーパーは近くに1件しかないし、実家に遊びに帰りたいですが、私も電車で1時間くらいかかるので、コロナのせいで我慢しています。。。

旦那との決まった毎日、退屈ですよね涙

こんなんなら引っ越さなきゃ良かったって毎日思っちゃぃます。。。

  • さき

    さき

    退屈です。
    会話しなさすぎて話し方忘れそうです( ; ; )
    コロナで引きこもり生理も復活したせいか余計小さなことで不安定になり、そんな自分にも嫌気がさしてきました。

    • 10月2日
  • ゅな

    ゅな

    めちゃくちゃ分かりますー!
    何かずっと私も引きこもっているし、産後なのでちょっとの事で涙がでます。。。
    でも同じ様な環境の方がいらっしゃって頑張っているんだなと!勇気づけられました。
    来年の今頃までには、お互い地元などに、遊びに行って笑顔だといいですね!

    旦那は、こっちが不安なの気づかないですよね。。
    なので私は旦那には、何も期待しないです!
    期待すると疲れるので😭

    • 10月2日
  • さき

    さき

    踏ん張り時ですかね。
    コロナに負けず頑張りましょう(^^)

    旦那ってそういう生き物なんですかね。
    外で働いてるから偉いんじゃないんだぞってわかって欲しいです笑
    期待禁物ですね、わかります。

    • 10月2日
猫LOVE

私も結婚して旦那の地元に引っ越してきたので、知り合いが全くいないまま毎日息子と2人きりで3年間過ごしてました😅

毎日近くの公園に行ってましたね💦
私の場合、最初は同居してたので本当に家政婦みたいな気持ちになることが多々ありました😅💦

  • さき

    さき

    近くに気を遣わなくていい友達が居てくれるだけでだいぶ心持ちが違いますよね。

    同居ですかぁ
    わたしの旦那が長男なので今後同居だけは避けたいです。。。
    今は別で住んでるんですか?

    • 10月2日
  • 猫LOVE

    猫LOVE

    今は別に住んでます😆

    • 10月3日