![まいみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産で個人病院と大学病院の入院費の違いや、食事の質について知りたいです。個人病院のイメージが高いので、教えてください。
無知なので教えて頂きたく思い質問いたします🙇♀️💦
切迫早産で入院した場合、全く同じ処置でも(例えばリトドリン、ブドウ糖点滴や診察の別途料金、食事や病衣別料金など)大学病院と個人病院では、やはり個人病院の方が入院費はお高くなりますでしょうか💦❓❓
現在、症状がだいぶ安定してるので、個人病院に転院予定なのですが、そこはご飯が今いる大学病院とは比べ物にならないほど豪華で、ホテル‼️❓💦と思ってしまうようなご飯で💦
一食460円で提供していただいてる、現在の大学病院の質素なご飯の様な低料金という訳ではないのでしょうか❓❓
他にも、個人病院は高いってイメージが入院に関しては強くて😣💦
知ってる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい🙇♀️💦💦
因みに、高額医療分プラスという事での高額ということです分かりづらくてごめんなさい🙏💦
- まいみ(4歳3ヶ月, 6歳, 8歳, 11歳, 12歳)
コメント
![いーいー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーいー
大学病院は国の病院なのでどの病院よりも安いですよ。
けど個人の産院は個人事業なので金額ももちろん違って高くはなります。
![2児のぬこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のぬこ
私は上の子個人病院2ヶ月入院、下の子は1ヶ月半ジェイコーに入院しましたが、やはり個人病院は高かったです💦
個人病院は高額医療費制度使っても手出し1ヶ月で10万円前後だったみたいです💦
あとは転院の日にちによるみたいですね!月またぎだと高くなりますが、月初めに入院ならそんなに高くないみたいです😅
-
2児のぬこ
ちなみに切迫です🙌
- 10月2日
-
まいみ
回答、ありがとうございます😊
うーん十万手出し😢‼️なかなか痛い出費ですね😭
月跨ぐと、どこの病院でも高くなりますよね〜😭
やはり食事代が高くなるのかな❓❓💦個人病院の場合😣
なんとか今加入してる保険で賄えたらいいのですが😭- 10月2日
-
まいみ
切迫早産の入院、私もですが地味に大変ですよね😭💦
精神的にくるというか😣
でも日数稼がなきゃだし、文句言ってられないんですけど😭- 10月2日
-
2児のぬこ
上の子の時は無知すぎて保険入ってなくて、請求書みて死にそうになりました😫笑
食事代もそうですし、1番高いのは部屋代みたいですね💦
私のとこは2人部屋だからか部屋代高かったです😣その分隣の方しか居なかったのでよかったですが🙌
ほんと、点滴に24時間繋がれてベットに拘束されて精神的に病みました😭
上のお子さん2人居ての入院は尚更辛いですよね💦- 10月2日
まいみ
回答、ありがとうございます😊
やはりお高くなるのですよね💦転院するならそれは仕方ないと思うしかないか😣💦💦
どんなに入院しても3週間なので、その分は割り切る様に転院が本格的に決まったら覚悟しておきます🙆♀️