※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子育てを考える中で、皆さんの子ども時代の親の言動や反省点を教えてほしいです。

どんな親になりたいですか?✨

これから長い子育てをしていく中で、ふと考えてみました。その中で、子どもの時の自分を思い出しました。
私の母はご飯も物も何でも作ってくれて、楽しめる毎日をつくってくれたことがすごく嬉しくて。反対に一般論で何でも判断することが苦手でした。

子ども目線で考えてみたくなり、皆さんの子どもの頃の親の言動などで思い出に残ってること、こうはなりたくない!って思ったことなど教えて頂きたいです(^^)

コメント

deleted user

単純ですが、子供の前ではずっとニコニコでいたいです!😊私の両親が仲悪く居心地悪い家で育ったので…。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    子どもの前でニコニコ大事ですよね✨旦那にも、子どもにも怒ってイライラ出しちゃうことあるので気をつけたいと思います!

    • 10月2日
りんご

ペネロペのママみたいになりたいです😊
こどもとペネロペ見てると、ペネロペのママとパパ、全然怒ったりしないんですよねー
穏やかに子育てしたいです😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    ペネロペ見たことないのでわからないんですが、怒らず穏やか本当目指したいです✨

    • 10月2日
𝓢

友達親子みたいになりたいです😊
旦那と義母さんを見ていて喧嘩も良くするけどほんとになんでも言い合える、相談し合えるいい関係だな〜と思ったので😌

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    友達親子いいですね✨親として、経験してきてるからと上から目線にならずに関わりたいです(^^)

    • 10月2日
deleted user

いつでも味方だと分かっていて欲しいです。困ったときには頼って欲しい。
私は母を尊敬しているので、娘にもそう思ってもらえる母になりたいです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    いつも味方大切ですね(^^)子どもが安心して何でも挑戦していけるような環境を作っていきたいです!

    • 10月2日
ママリ

今はいやいや期、我が強い息子に優しくできない状態です😓
優しくしっかりしたママになりたいです

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    同じ月齢ですね(^^)うちも我が強くてイライラしつつそんな自分に自己嫌悪しつつの毎日です💦優しくかつしっかり目標です!✨

    • 10月2日
ママリ

私の母は、自分の時間を全て家族に費やしてくれました。あといつでもポジティブに返してくれます(^^)
反対に家事を完璧にしたくて忙しそうで、あまり遊んでもらった記憶がありません…

自分の子どもには、ポジティブ思考て接していつでも見守ってるよ〜が伝わればいいかなぁと思ってます♡
よく笑う子になってほしいです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    ポジティブいいですね✨明るく前向きだとこちらも元気になれますよね✨私も子どももいつも笑って過ごせることが理想です(^^)

    • 10月2日
deleted user

100%子供の味方!ですね🥰母がそうでした。
1度も否定された事はありません。(例えばですが、学校を辞めたいと言ってもダメとは言わず、その後どうしようかと一緒に考えてくれるタイプです)
一方で父が真反対で否定しかしなかったので、絶対そうはなりたくないって思いますw

  • deleted user

    退会ユーザー

    もちろん悪い事すれば怒られますが、母が大好きだったので悲しませたくなくて、色々真面目に頑張った記憶があります😆

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    子どもの味方!大切ですね✨子どもにもそれがしっかり伝わって、安心して色んなことに挑戦できる環境を作りたいです(^^)

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

・できるだけ笑顔
・褒める
・頭を撫で、抱きしめる
・手を繋いで欲しい時に繋いであげる
・一緒に食卓を囲む、たまには2人でコソッとデートする
・好きなものをいっぱい作る
・大きくなってきてからならたまには夜更かししてお話しちゃう
・たまに好きなお菓子たくさん買ってお菓子パーティー
・否定せずまずは話を聞いて受け入れる(ダメなことはちゃんと叱る)
・家族3人揃って遊びに行く、楽しく遊ぶ(子供が増えた場合はその子供も含め)

ごくごく当たり前ですよね(笑)
でも私は育児放棄と虐待を受けていたので、その当たり前が欲しくて。
そんな当たり前を娘にたくさんあげたいです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    どれもとても大切なことですよね✨こそっとデート、お菓子パーティー想像しただけで楽しそうです(^^)

    • 10月2日
deleted user

子供の一番の味方でいたいです。私は母が居なかったら、今自分はもう居なかったなとおもってます。人生の大きな決断の時にいつも反対せず後押ししてくれてました。

反対に、過保護すぎた部分もあるので、そのせいで私自身親に甘え過ぎたり、自分で自分のことが色々出来なかったりしてこなかったので自立させたい、過保護すぎない子育てがしたいと思ってます。
あとは、両親は喧嘩はしないけど、仲良し!って感じでは無かったので、仲良しな親、家族でいたいですね☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    今何より大切なのが子どもなので、私も子どもの味方でいたいです✨私とっても心配症なので過保護にならないように気をつけたいです!

    • 10月2日