※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y.S.
お出かけ

電動アシスト自転車について教えて欲しいです。3歳と2歳の年子を2人前…

電動アシスト自転車について教えて欲しいです。
3歳と2歳の年子を2人前後で乗せる予定です。
何がいいのかさっぱり分からなくて、、、。
普段から自転車乗ってる訳ではなくので、出来るだけ初心者でも大丈夫で、なおかつ低身長(154㎝)でも安全な奴がいいのですが、、、。

子供2人乗せてる皆さんはどんなものに乗ってますか?
参考にさせてください。

コメント

haaaaaan

最近はビッケを特に多く見かけます。
あとはPanasonicですかね。
どちらもタイヤが小さいやつです。

私は身長が168あるのでバイディーに乗っていますが、やはり前カゴはあったほうが便利です!!

  • Y.S.

    Y.S.

    コメントありがとうございます。
    かごはやっぱりあった方が便利ですか〜💦
    安定感はもちろん欲しいですけど、かごも日常的に必要な気もして、、。
    参考にさせていただきます。

    • 10月2日
みかん

155センチでビッケモブdd乗ってます、
前カゴありで2人目は後付け前シートの予定です。

普通のママチャリに後付けの前シートを使っていましたが子供が10キロ超えたあたりから乗せるのキツくなってきて買い換えました。

足はしっかりつきますよ(^^)

  • Y.S.

    Y.S.

    コメントありがとうございます。
    差し支えなければビッケモブddと、ビッケポーラーの違いがわかれば教えていただけますか?
    調べてもなかなか分からなくて💦

    • 10月2日
  • みかん

    みかん

    ポーラーは前乗せが元々付いているタイプじゃないですかね?

    • 10月2日
  • Y.S.

    Y.S.

    ご丁寧にありがとうございます😊
    前乗せたしかについてますね!

    • 10月2日
Y.S.

子供2人乗せ、籠ありの電動アシスト自転車に乗ってる方。

今、籠ありかなしか迷ってます。
自転車に普段から乗ってないので運転には少し不安があるので安定した奴がいいのですが、籠をつけるとハンドルが取られてしましますというレビューをみて悩んでます。

また籠をつけると前乗りが簡易的になる、足が狭いというデメリットも拝見しました。

実際はどうでしょうか?