
5ヶ月の男の子が急にミルクを嫌がり、水分摂取に不安を感じています。同じ経験をした人の対応方法を知りたいです。昼間の水分摂取方法についても教えてください。
生後5ヶ月の男の子を育てています。
母乳5割 ミルク5割くらいで育てています。
5ヶ月に入ってから、離乳食を始めました。
今日で3日になります。
今まで、4時間置きくらいにミルクを140ml飲んでいましたが急にミルクを嫌がるようになりました。
夜中に1回とお風呂上りに1回のみ以外は全力拒否されます(-。-;
おっぱいを欲しがるので、欲しがるだけ吸わせますが、出ているのか不安です。
麦茶や白湯も嫌がるので、この時期の水分が足りているのか心配になりますT_T
同じ様な経験をされた人がいたら、どの様に対応していたか教えて欲しいと思います(>_<)
子供は、元気です!
笑顔もありますし、よく動きます。
ただ、以前よりよく寝る様になって(夜は9時頃から朝のお昼くらいまで寝てます。起きてからも30分のお昼寝を3.4回します)
私と2人になるとぐずります(-。-;
昨日の夜は、寝ていたら変な呼吸をし始めたので体を触ったらすごく熱くて…熱中症⁈と思い体を冷やして、ミルクと母乳を飲ませたら大丈夫だったので良かったのですが、こんな状況が夏続くと思うと不安です。
昼間に水分を取らせる方法があれば教えてください。
- さちまる(9歳)
コメント

mimi
うちは白湯、水、お茶すべて飲んでくれず
スープを飲ませたりしてました😅
4ヶ月でストローが使えたので、コップにスープ入れてストローで飲ませてました。。
あとはアクアライトです!
イオン水?ともいうみたいで
スポーツドリンク薄めたやつです🌟
3ヶ月から飲めるので!
今でも暑い日は飲ませてます💓
美味しいみたいで一気に250mLくらい飲みます(笑)

SsS(*^_^*)
薄い麦茶はどうでしょうか。
うちの子も白湯は飲まず、かといって麦茶も飲まず…
薄いと良いとママ友さんに聞いて、大人の飲む麦茶パックを破ってティースプーン1杯分ずつ(多分1gくらい)にお茶パックに入れなおし、2Lのお湯で入れたものはよく飲みます。
ストローのマグマグに入れてあげると、渡す前から手を伸ばしてきます。まだたくさんは飲めませんが、10〜40ml飲みます。
-
さちまる
返信ありがとうございました😊
1歳から飲める麦茶を試していたんですけど、もしかしたらもっと薄めた方が良いのかもしれないですね😅
一度飲んでみたんですが、正直不味かったです😅
家にストロー付きマグマグがあるので試してみます‼︎
使うのもっと先だと思っていましたが早速明日にでもチャレンジしてみます😊
ありがとうございました😄- 7月16日
-
SsS(*^_^*)
最初は、市販の紙パックの麦茶でストローの練習をしました。口にストローを当てて吸いそうなタイミングで紙パックを手で押して麦茶を出すということを数回繰り返します。そうすると、ストローから飲み物が出るんだと学習してくれます。そのあとからはストロー付きマグマグであげてます(*^_^*)
最近暑いので、外出先でも授乳室を探さなくても気軽に水分補給させたくてやってみたらできました。おっぱいを吸えるので、ストローも問題ないのかな、と思います- 7月17日

さちまる
返信ありがとうございました😊
4ヶ月でストロー使えるんですね!ビックリしました😳スゴイです😄
ストローは、まだ先なイメージだったので試して無かったです。
イオン水とゆう考えも無かったです😳
麦茶か白湯しかダメだと思い込んでたので、目から鱗でした 😳笑
分かりやすく、写真まで載せてくださってありがとうございます😍
色々と、教えてもらったので試してみます😄
夏が乗り切れそうな気分です!
ありがとうございました😆

h1r0_m1zu
ちょうど一昨日、病院で栄養相談があったので、聞いてきたことなんですが、水分補給は白湯か麦茶が良いそうです♪
他の方もおっしゃってましたが☆
赤ちゃん用の市販のむぎ茶も埋めた方がいいと言われました。
赤ちゃん用のですら、糖分がかなり入ってるようですが💦
-
さちまる
返信ありがとうございます😊
赤ちゃん用の麦茶に砂糖が入っているのは知りませんでした😫
赤ちゃんだから大丈夫だと思い、材料の表示を見てなかったです😥
赤ちゃん様で飲まない様なので、普通の麦茶を薄めたものを飲ませてみます😊
ありがとうございまし😄- 7月17日
さちまる
mimiさんへの返信に名前を付け忘れてしまいました😞
すみません😫