※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴか
お金・保険

育児休業給付金の支給タイミングについて相談です。振込みは出産後3〜4ヶ月ごとが一般的で、1ヶ月毎の場合はどれぐらいか知りたいそうです。遅れると支給も遅れる可能性があります。事務の情報に疑問が出ています。

育児休業給付金を1ヶ月毎に貰っている方いらっしゃいますか?
初めての産休なので、とりあえず1ヶ月毎に欲しいと会社には話しています。
8月17日から産休に入り、9月27日が予定日でしたが今日で5日遅れています。予定日通りの出産であれば、11月末頃から育休に入るので早くて11月末に1回目が入るよ!と、事務の方から聞いていたのですが、調べれば調べる程出産してからだいたい3.4ヶ月経たないと振り込まれない事がわかりました。
ほとんどの方が2ヶ月に1回の振込なので、1ヶ月毎だと最短どれぐらいなのか知りたいです!
現在予定日超過で遅れてますが、遅れれば遅れる程育休に入る期間もズレるので、給付金が入るのも遅くなっていきますか?
産休育休担当の事務の方からこれぐらいには入るよと言われてたのは間違いと言うことになりますか?

分かる範囲で教えて頂けたら助かります!!

コメント

はじめてのママリ🔰

産後休暇8週+育休1ヶ月経過してから申請可能になるので、最短でも産後3ヶ月ですね☺️

  • ぴか

    ぴか

    返信ありがとうございます!
    手続きも毎月しないとでしょうか?

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社からハローワークへの申請は毎回必要ですよ✨

    • 10月2日
  • ぴか

    ぴか

    そうなんですね!ありがとうございます✨

    • 10月2日
りんご

育休開始ではなく、期間満了で申請なので、、1ヶ月なら12月末にはじめて申請出来ます。
なので、、順調に行けば1月末くらいには入ると思いますよ😚

  • ぴか

    ぴか

    返信ありがとうございます!
    会社とハロワでも手続きが早く済めば、もう少し早く入る事はありえますかね?💦

    • 10月2日
  • りんご

    りんご

    申請日は変わらないので、、手続きが早く済めば2週間くらいで入るかもですが、なんとも言えないですね🧐

    • 10月2日
  • ぴか

    ぴか

    そうなんですね💦ありがとうございます!!
    11月末には貰えるって聞いてたから結構カツカツで🤮

    • 10月2日
  • りんご

    りんご

    育休は前払いは出来なくて、、期間が過ぎてから申請なんですよ。
    皆さんだいたい2ヶ月なので、2ヶ月が終わったら申請→振り込みです😅

    • 10月2日
  • ぴか

    ぴか

    お答え頂きありがとうございました⭐️
    まず産まないと始まらないので、月曜から入院して促進剤使うことになりました😣

    • 10月3日