
生後5ヶ月の娘を育てている間、産後の眠気に悩んでいます。夜は寝ているはずなのに眠いです。だらけすぎるのか、育休明けの早起きに不安を感じています。
生後5ヶ月の娘を育てています。
産後眠くて眠くてたまりません…
夜は夜通し寝てくれてだいぶ寝れてるはずなのに
それでも眠いんです💦
暇さえあれば寝たいって感じで、毎日ぐーーーたらやってます…
産後(と言っていいのか分かりませんが…)だからなのでしょうか?
私がだらけすぎ?←この可能性大👀‼️
みなさんはどうですか?
育休明けたら早起きの毎日ですよね😨
やっていけるか不安です(笑)
- 逢ちゃんママ(1歳5ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

おまんじゅう
同じく生後5か月の娘がいます。
うちの子はいまだに夜中2、3回は
起きるのでその都度授乳で、
朝は旦那の仕事の関係で6時起き。
毎日眠くて仕方ないです😅

ママリ
うちも割と寝てくれる方ですが、同じく眠いです!
元々寝るのも大好きなので😆
夜中、赤ちゃん寝ててママは起きないですか?
私は上の子が産まれてから、一度も寝てから起きる時間まで一回も起きなかったことはないです。大きくなっても少し息子が動いたりすると気になって起きちゃいます💦
寝てるようで深い眠りにはつけてないってこともあると思いますよ😃
いっぱいだらだらしましょう!!
仕事始まったら早起きの毎日なので😭
-
逢ちゃんママ
確かに寝てるようでも、布団掛かってるかな、寝相悪くないかな、って気になって薄々目が覚めたりしてます…
きっと、それもありますね😭
とまとんさんのおっしゃる通り、今はたくさんダラダラしときます🙌💕- 10月3日
逢ちゃんママ
夜中起きちゃうんですか😭
夜中の授乳はかなり負担が大きいですよね💧
眠い目を擦りながら、なんなら授乳しながら少し寝ちゃったり…(笑)
私も旦那が早いときは4時起きなので、眠くてたまらないです😱
そう思うと夜通してねくれるだけでも、私は幸せな方ですね💦
一緒に子育て頑張って行きましようね👑