※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mina
家事・料理

待ちに待った産休、やっとゆっくりできるー!って思ったけど家事以外にす…

待ちに待った産休、やっとゆっくりできるー!って思ったけど家事以外にすることがない😅
みなさんはどう過ごしてますか?
なにか充実するコツはありますか?

コメント

つむらぶ

スタイ作ったり、子供が生まれたら行けない所いってました!!
プラネタリウムとか、焼肉とか、行けなくなりますからね~(*´∀`)笑

  • mina

    mina

    器用なんですね☺️羨ましいです!!
    ちなみに主人はほとんど休みがないのでいつもひとりぼっちで過ごしてます😓

    • 7月16日
  • つむらぶ

    つむらぶ

    器用じゃないので1枚作るのがやっとでした(笑)

    旦那さんがなかなかいないなら友達とランチしたり、親兄弟と旅行とかどーですか?
    今思うと、もっと焼肉とか、バイキング、旅行しておけば良かったと思います。

    • 7月16日
  • mina

    mina

    でも凄いです!!私はやる前から諦めてしまいます!笑
    外食ですね!外食大好きなんでいまのうちに楽しもうと思います☺️

    • 7月16日
チョコチョコ

分かります>_<!
私もずっと働いていたので、自由な時間があってもどうしたら良いのか分かりませんでした(^_^;)

私は、サスペンスが好きなのでそれを見たり、友達と会ったりしました(^ ^)
あとは…
もっと焼肉やラーメン、ハンバーグ、バイキングなどを食べに行けば良かったです>_<
子どもがいると、なかなか行けないし、行ってもゆっくりできません(^_^;)

  • mina

    mina

    なるほど!私も映画好きなので気になる作品観てみようと思います☺️

    • 7月16日
やま

私も同じでしたー!
毎日出来なかった家事を全部やっても午前中に全て終わってしまい…
私は近くのカフェでモーニング食べたり、読書したり(普段はしません)、手の込んだ料理してみたり…
旦那は日曜だけ休みで平日も朝早く夜遅くまで仕事なので、週末は外食を結構してました!
でも本当にあっという間に出産になると思うので、今まで仕事してて出来なかった事とか友達に会ったりするのオススメです!
家でダラダラ過ごすのもいいですけどね(*´ω`*)

  • mina

    mina

    近くにカフェなんて羨ましい!!!
    大きいお腹で会って友達に気を遣わせないか心配で😓

    家でダラダラDVDでもみようかなと思います笑

    • 7月16日
ママリ

私はショッピングモールの中を散歩したり、ヘルシーなお菓子作ったり、友達とランチ、後は眠い時にひたすら寝る(笑)って感じでした!

1人でランチにも沢山行ったし、本当にもう少しの時はパンが食べたくて1人でパン食べ放題に行っちゃいました(^_^;)

おかげで悔いはありません!

  • mina

    mina

    ショッピングモールの散歩良いですね!!!!行ってみようと思います!!!

    パン良いですよね!!私もともとパンより米派でほとんどパン食べたりしなかったんですが最近パン大好きで😓💕

    • 7月16日
👩♡👨mama

今のうちにゆっくりしてください( ˊᵕˋ )本当に自分の時間ないし、寝れない日々が続くので(´-ω-`)

  • mina

    mina

    やりたいことやっても良いですかね☺️
    なんだかやりたいことやってばかりいると主人に申し訳なくて😓

    • 7月16日
ミエッチ

友達とランチしたり〜♪なんて考えてましたが…
切迫で自宅安静というオチでした(T ^ T)家事すらろくに出来なかったので、普通に動けるだけでも羨ましいです💕家の片付けとかもしたかったので〜(T ^ T)

  • mina

    mina

    そうなんですね(>_<)
    あ〜、片付け良いですね!うちもの凄く汚いんで片付けしないと😓笑

    • 7月16日
りゅうまま

保育園見学行きました!産まれてからは大変なので!

とも

図書館で、お腹の成長記録つけたり、エコー写真のアルバム作ったり、まったり読書したり(*´ー`*)
絵本借りて、お腹にしゃべりかけたり(*´ー`*)

お散歩に出たり(今の時期あまりおすすめしませんが)

DVDたくさんみて、昼寝して、ご飯も手の込んだもの作ったりしてました(^-^)

赤ちゃん生まれると幸せですが、大変で、寝不足&自分のことは、ほとんどできなくなりますので、今のうちに好きなことして、外でのご飯も楽しみましょう!
あと、お風呂!
産後1ヶ月は、シャワーしかダメなので、湯船につかって、まったりもおすすめです!

りょうちん母ちゃん

意外とやることやくて暇ですよね(笑)🎵
私は友達とランチ行ったり映画観たりDVD借りて見たりしてました(^^)編み物にチャレンジしたけど挫折しました(^^;
子供が産まれてから要らない物をもっと処分しとけば良かったなぁ~って思います(^^;子供の物が増えて収まらなくなって来たので、子供がいるとなかなか片付かないので…

音

わたしは断捨離したり、部屋の整理をしました
あとは、たまっていたドラマ見たり、
よく、買い物にも出てましたね~。生まれたらしばらくは行けないので。
結局予定日より一ヶ月近く早く生まれてしまい、もー少しゆっくりしたかったなぁって感じでした。色々予定考えてたので。
今のうちに色々楽しんだりゆっくり過ごしてくださいね😊

deleted user

友達とランチ、家はほぼ毎日大掃除でした(笑)それでも暇なときはひたすら勉強と寝るを繰り返してました♪

ぽこちゃん3

わかります!え、働いてないとき何してたっけと思って戸惑いました^_^;
いつもやらない場所の拭き掃除や、床掃除、押入れの中に収納されてる物の洗濯をし直したり家事の量を増やしてます^_^;

りか★☆

私は35週からの産休でしたが、
2級心理カウンセラーの講座、友人のとのランチなどに行きまくってました☺

  • りか★☆

    りか★☆


    あと、マタニティヨガなどに行ってました(*´∇`*)

    • 7月16日